株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 3月 2012

アーカイブ 3月 2012

あの手この手、iPhoneでテザリングできるWebアプリ「Tether」が話題に

2012年3月13日

米Appleのスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」をモバイルWi-Fiルーターとして利用できるテザリング機能を持ったWebアプリケーション「Tether for iPhone」を、米ソフトウエア開発のTether.c…

スキルアップの自己投資額は月間7400円

2012年3月13日

英会話教室のGABAがビジネスパーソンに対して実施した調査の結果によると、大半のビジネスパーソンが「コミュニケーション力」を必要としている。また自己投資でスキルアップを図る人は、自己投資予算を増やそうと思っている。20歳から49歳の有職男…

グーグル、米国の検索市場で圧勝 より便利になった検索に、多くが不快感

2012年3月13日

米国の非営利調査機関ピュー・リサーチ・センターが約2000人の米国成人を対象に行ったアンケート調査によると、ここ最近ネット検索が便利になったと感じている利用者が増えている一方、サービス提供会社が行っている利用者情報の収集や行動分析について…

タグ: Google

公衆Wi-Fi「au Wi-Fi SPOT」8万カ所を突破、福岡市営地下鉄でも利用可能に

2012年3月13日

KDDIと沖縄セルラー電話が手がける無料のスマートフォン向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」のアクセスポイントが全国8万カ所を突破した。コンビニエンスストアや鉄道への相次ぐ導入で、規模が急拡大しており、2012年3月末…

スマホを3回操作するだけでタクシーを呼べる「すぐくるタクシー」、富士通テンなど

2012年3月13日

iPhoneやAndroidスマートフォンから簡単にタクシーの配車を依頼できるシステム「すぐくるタクシー」が2012年4月1日よりサービスを開始する。東京無線協同組合、富士通テン、メイテツコムが共同開発した。無料の専用アプリケーションを使…

ドコモ、全部入り防水スマホ「Xperia acro HD」3月15日発売

2012年3月13日

NTTドコモは、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信が使える防水スマートフォン「docomo with series Xperia acro HD SO-03D」を2012年3月15日に発売する。ソニーモバイルコミュニケーションズ(旧ソ…

MS、またiPhone向けサービス強化、手軽にパノラマ写真が撮れるPhotosynthを日本で公開

2012年3月13日

米Microsoft(MS)は、iPhoneなど米AppleのiOS端末向けサービスを拡充している。無料のパノラマ写真撮影用アプリケーション「Photosynth(フォトシンス)」を更新し、日本を含む各国で公開した。英語版で、対応OSはi…

タグ: Microsoft

Wikipediaがドメイン管理をGo Daddyから移行、SOPA支持問題がきっかけ

2012年3月12日

オンライン百科事典「Wikipedia」を運営する米Wikimedia Foundationは現地時間2012年3月9日、Wikipediaサイトのドメイン登録を米Go Daddyから米MarkMonitorに移行したと発表した。移行手続…

Google検索にプライバシー侵害の懸念広がるも利用は増える、米調査会社

2012年3月12日

米国の調査機関Pew Research Centerが現地時間2012年3月9日に公表した調査結果によると、米国インターネットユーザーの検索サービスに対する満足度は高まっているが、一方で個人情報の収集方針には懸念が広がっていることも分かっ…

タグ: Google

ソフトバンク、新型「iPad」3Gモデルは5万3760円から、2年拘束で実質0円、LTE使えず

2012年3月12日

米Appleのタブレット端末「iPad」新モデルの携帯電話回線対応版を、ソフトバンクモバイルが2012年3月16日に発売する。高速なLTE回線に対応する同製品だが、ソフトバンクで利用できるのは従来の第3世代(3G)回線のみ。直販価格はSS…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 28
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント