株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / 2012 / アーカイブ 2月 2012

アーカイブ 2月 2012

ネットの脅威、FTPソフトの情報を盗み取るスパイウエアが検出トップ、サイト改ざんの恐れ

2012年2月8日

2012年1月のインターネット脅威状況を見ると、日本ではWebサイトを更新するために使う「FTPクライアント」の情報を盗み取るスパイウエア「TSPY_FAREIT(フェアイット)」の検出数がトップとなった。1月5日に見つかったもので、合計…

片手に収まり、iPhoneを3回以上充電できる小型モバイルチャージャー

2012年2月8日

エグゼモードは、片手に収まる大きさながら、米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を3回以上充電できる「aigo Legacyシリーズ モバイルチャージャー PB5001」を2012年2月上旬に発売する。オ…

サイボウズ、スマホで使えるクラウド営業報告サービス

2012年2月8日

パソコンだけでなくスマートフォンから顧客リストを管理、検索し、営業報告書を登録できるクラウド型「営業報告サービス」を、サイボウズ子会社サイボウズスタートアップが開始した。料金は利用者5人、データ容量2GBのプランで月額9800円などだ。当…

「出張嫌い」派は人付き合いも苦手?

2012年2月8日

ANAクラウンプラザホテルが実施した出張に関する調査の結果によると、出張が好きな人と嫌いな人はほぼ半分に分かれ、出張が好きな人は楽しむための工夫をしている。一方出張が嫌いな人は、意見を求められて「特になし」と答える傾向が高い。年に1回以上…

レンタルDVDのRedboxがNCRのDVD関連資産を買収、Verizonと合弁設立へ

2012年2月7日

米Coinstarと米NCRは現地時間2012年2月6日、Coinstar傘下のレンタルDVDサービスRedboxがNCRのDVD関連資産を買収することで合意したと発表した。手続きは2012年第3四半期に完了する見通し。本記事は、日経BP…

成長著しいスマートフォン、出荷台数でPC上回る タブレットも好調だがスマホへの影響は軽微

2012年2月7日

スマートフォンの出荷台数がついにパソコンを上回ったようだ。英国の市場調査会社カナリスによると、世界における昨年10~12月期のパソコンの出荷台数は1年前から16.3%増の1億2020万台になった。これに対しスマートフォンは同56.6%増の…

男性の5人に1人が「逆チョコ」予定

2012年2月7日

ネット通販サイト「ネットプライス」がまとめたバレンタインデーに関する調査結果によると、今年「逆チョコ」を贈る予定がある男性は20%いるという。調査では20歳代後半から40歳代の男女570人を対象にオンラインアンケートを実施した。「逆チョコ…

クアッドコアTegra 3搭載タブレット「Eee Pad TF201」に6万円切る廉価版

2012年2月7日

台湾ASUSTeK Computerは、クアッドコアCPUを搭載した10.1型タブレット端末「Eee Pad TF201」の廉価モデルを2012年2月11日から順次発売する。SSD容量を従来モデルの半分となる32GBにした一方、直販価格は…

iPhone・iPadで広告を自動ブロック、ブラウザ「Sleipnir」新版

2012年2月7日

フェンリルは、iOS(アイオーエス)端末向けWebブラウザの新版「Sleipnir Mobile for iPhone/iPad 1.8」を公開した。Webサイト上の広告を非表示にする新機能を備える。無料でダウンロード、利用することが可能…

Dropbox、5GBの追加容量を無料で、新機能の試用ユーザーに

2012年2月7日

オンラインストレージの「Dropbox(ドロップボックス)」は、新機能を試験利用する人が最大で5GBの追加容量を無償取得できるというキャンペーンを始めた。Dropboxの公式掲示板にキャンペーンに関する案内(英語)を掲載している。キャンペ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント