株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月10日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ヤフーとグーグル、震災アーカイブを連携、ネット上から写真、動画、記事を集約

2011年10月20日

ヤフーと米Google(グーグル)が、東日本大震災被災地の写真アーカイブサイトを連携した。ヤフーの「東日本大震災写真保存プロジェクト」とGoogleの「未来へのキオク」、それぞれの利用者が投稿した写真、動画を双方から閲覧できるようにする。…

タグ: Google, Yahoo!

Apple、本社や直営店、Webで故ジョブズ氏を追悼

2011年10月20日

米Apple(アップル)は、故Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ)氏に世界中から寄せられた追悼メッセージを同社のWebサイトで公開した。同氏の友人や仕事仲間に加え、Apple製品のユーザーなど100万人以上からメッセージが集まって…

タグ: Apple

Appleの7—9月期決算は39%増収で54%増益、しかしアナリスト予測に届かず

2011年10月19日

米Appleは米国時間2011年10月18日、2011会計年度第4四半期(2011年7〜9月期)の決算を発表した。売上高、純利益ともに第4四半期としては過去最高となった。売上高は282億7000万ドルで前年同期の203億4000万ドルから…

タグ: Apple

iPhone・iPad向けにAdobe純正PDFリーダー公開、パスワード付きファイルも閲覧可能

2011年10月19日

米Adobe Systems(アドビ)は、iPhone(アイフォーン)などからPDFを閲覧するためのアプリケーション「Adobe Reader for iOS」を公開した。日本語で利用でき、米Apple(アップル)のアプリ配信サービス「A…

ライブドア、テキスト入力と同時に翻訳する「リアルタイム翻訳」開始、ネイバーの技術を採用

2011年10月19日

ライブドアは、テキストを入力するそばから自動で翻訳する「リアルタイム翻訳」を開始した。翻訳サービス「livedoor翻訳」の新機能として利用できる。関連会社であるネイバージャパンの技術を採用している。livedoor翻訳は日本語、英語をは…

RIM、スマホとタブレット用の統一OS「BlackBerry BBX」を発表

2011年10月19日

カナダResearch In Motion(RIM)は同社開催の開発者向け会議「BlackBerry DevCon Americas 2011」で米国時間2011年10月18日、次世代モバイルプラットフォーム「BlackBerry BBX…

タイの大洪水でパソコンのサプライチェーンに危機 米大手HDDメーカーの工場、操業停止の期間延長

2011年10月19日

タイの大洪水の影響でパソコンのサプライチェーン(部品の調達・供給網)が危機的状況になりそうだと米欧のメディアが伝えている。とりわけ問題となっているのは、ハードディスク装置(HDD)大手ウエスタン・デジタルの工場。同社は17日、タイの主力工…

Yahoo!のQ3決算は24%減収で26%減益、検索広告が不調

2011年10月19日

米Yahoo!が米国時間2011年10月18日にまとめた同年第3四半期の決算は、売上高が12億1700万ドルで前年同期と比べ24%減少した。純利益は同26%減の2億9300万ドル、希薄化後の1株当たり利益は同21%減の0.23ドルとなった…

ドコモ、最新Android 4.0搭載スマートフォン「GALAXY Nexus」発売

2011年10月19日

米Google(グーグル)と韓国サムスン電子が、最新のOS「Android 4.0」を搭載したスマートフォン「GALAXY Nexus(ギャラクシー・ネクサス)」を発表した。日本ではNTTドコモが「docomo NEXT series G…

タグ: Samsung(サムスン)

Intelの2011年Q3決算、売上高が6四半期連続で過去最高、142億ドルに

2011年10月19日

米Intelは米国時間2011年10月18日、同年第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比28%増の142億3300万ドルとなり、6四半期連続で過去最高を更新した。純利益は同17%増の34億6800万ドル(1株当たり利益は65セント…

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント