株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月19日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

欧州委、SeagateによるSamsungのHDD事業買収を承認

2011年10月20日

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年10月19日、米国のハードディスク装置(HDD)大手、 Seagate Technologyによる韓国Samsung ElectronicsのHDD事業買収計画を…

タグ: Samsung(サムスン)

紀伊國屋書店の電子書籍、ソニーの「Reader」で利用可能に、「黒船来航」前に進む連携

2011年10月20日

紀伊國屋書店の電子書籍配信サービス「BookWebPlus」で、ソニーの電子書籍リーダー端末「Reader」が利用可能になった。楽天の電子書籍配信サービス「Raboo」と同様の取り組みだ。米Amazon.com(アマゾン)の電子書籍配信サ…

Amazon.comがPBSと契約拡大、Prime会員向けビデオ配信は1万2000タイトルへ

2011年10月20日

米Amazon.comは現地時間2011年10月19日、ビデオ配信サービス「Amazon Instant Video」のテレビ番組ストリーミングに関して、米テレビ局PBS Distributionとライセンス契約を拡大したと発表した。会員…

タグ: Amazon

Lytro、ピント合わせ不要のカメラを米国で発売、399ドルから

2011年10月20日

米Lytroは現地時間2011年10月19日、写真を撮影したあとで焦点を調整できるカメラを米国で発売すると発表した。光照射野(Light Field)技術を用いた初めての消費者向けカメラで希望小売価格は399ドルから。同社サイトで注文を受…

アップルの7~9月期決算は市場予想に届かず クックCEOに最初の試練

2011年10月20日

米アップルが18日に発表した7~9月期の決算は、主力の「アイフォーン(iPhone)」の販売台数が市場予想に届かなかったことから、アップル株は同日の時間外取引で一時7%超下落した。同社が過去何四半期にわたって目覚ましい業績報告をしてきただ…

タグ: Apple

ビジネスコミュニケーション、自信ある?

2011年10月20日

マイナビ(旧社名:毎日コミュニケーションズ)が運営する働く人のためのポータルサイト「COBS ONLINE」がまとめたビジネスコミュニケーションに関する調査結果によると、社会人の約6割は敬語や言葉遣いに自信がなく、電話対応の会話に関して多…

Apple、本社や直営店、Webで故ジョブズ氏を追悼

2011年10月20日

米Apple(アップル)は、故Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ)氏に世界中から寄せられた追悼メッセージを同社のWebサイトで公開した。同氏の友人や仕事仲間に加え、Apple製品のユーザーなど100万人以上からメッセージが集まって…

タグ: Apple

Android 4.0、顔認証や端末同士を近づけるだけのデータ交換「Android Beam」を搭載

2011年10月20日

米Google(グーグル)は新OS「Android(アンドロイド)4.0」、通称「Ice Cream Sandwich(アイスクリームサンドイッチ)」の概要を明らかにした。顔認証機能を搭載し、次世代電子マネーに使われる通信技術「NFC」に…

タグ: Samsung(サムスン)

ヤフーとグーグル、震災アーカイブを連携、ネット上から写真、動画、記事を集約

2011年10月20日

ヤフーと米Google(グーグル)が、東日本大震災被災地の写真アーカイブサイトを連携した。ヤフーの「東日本大震災写真保存プロジェクト」とGoogleの「未来へのキオク」、それぞれの利用者が投稿した写真、動画を双方から閲覧できるようにする。…

タグ: Google, Yahoo!

楽天の電子書籍ストア、ソニーの「Reader」から利用可能に、進むサービスの相互接続

2011年10月20日

楽天の電子書籍配信サービス「Raboo」が、2011年11月初旬からソニーの電子書籍リーダー端末「Reader」で利用可能になる。従来はパナソニック製端末「UT-PB1」とパソコンから使えたが、これをさらに拡大する。当初はRabooのパソ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント