株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

AMDのMeyer最高経営責任者が辞任

2011年1月11日

米AMDは米国時間2011年1月10日、社長兼最高経営責任者(CEO)のDirk Meyer氏が辞任したことを明らかにした。取締役会は、上級副社長兼最高財務責任者(CFO)のThomas Seifert氏を、後継者が決まるまでの暫定CEO…

タグ: Intel

2010年の米国特許取得でIBMが18年連続首位,4—7位に日本企業

2011年1月11日

特許関連の情報サービスを手掛ける米IFI CLAIMS Patent Servicesは米国時間2011年1月10日、米特許商標局(USPTO)が発行した米国特許件数のデータをまとめたランキングを発表した。2010年は米IBMが5896件…

タグ: IBM, Intel, Microsoft

ワコール、「ブラ検定」を実施

2011年1月11日

ブラジャーにまつわる知識をクイズ形式で習得できる「ブラジャー検定試験」を、ワコールがインターネット上で実施中だ。自分に合ったブラジャーを正しく選ぶコツや、長く付き合うための洗濯、収納のポイント、世界のブラジャー事情など、普段は触れる機会が…

アマゾン、アップルとグーグルに宣戦布告 モバイルアプリのネット販売開始、独自の価格戦略打ち出す

2011年1月7日

米アマゾン・ドットコムがスマートフォンやタブレット端末向けのアプリを販売するオンラインストアを始めると発表した。まだ正確な開始時期は明らかにしていないが、既に開発者からアプリを募るためのウェブサイトを開設しており、登録を受け付けている。こ…

タグ: Amazon, Apple, Google

アマゾン、アプリ市場への参入を正式発表、モバイル戦略を強化

2011年1月7日

米Amazon.comが米GoogleのモバイルOS「Android」搭載端末向けのアプリを販売するオンラインストアを始めると発表して話題になっている。開始時期については「近日中」としており詳細は明らかにしていないが、すでに「Amazon…

タグ: Amazon, Google

女性喫煙者、3人に1人が1日16本以上

2011年1月7日

女性の喫煙頻度は1日5本に収まらない人が多く、たばこ税引き上げ前の2010年9月で59%。税引き上げ後でも52%にのぼった。ただし61%の人は「タバコをやめたい」と感じている。こんな調査結果をネットエイジアがまとめた。この調査は、たばこ税…

新成人、77%が「交際相手いない」

2011年1月6日

2011年の新成人は、「交際相手がいない」という割合が77%と、15年前(1996年)の50%に比べ大幅に増加し、過去最高を更新した。こんな調査結果を結婚情報サービスのオーネットがまとめた。この調査は2011年に成人式を迎える未婚男女合計…

セールは「単独行動」が女性の常識

2011年1月5日

20―30歳代女性にとって、店舗のセールに行く際は「単独行動」が最も多く、「家族」も「友人」もいらないという人が高い割合を占める。こんな調査結果を、ファッション関連のショッピングサイト大手「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイがま…

ワサビの香りが花粉症に効果!

2011年1月4日

ワサビ関連製品メーカーの金印は、本ワサビの香り成分に花粉症の症状を緩和する作用があることを、花粉症患者への臨床実験で確認したと発表した。実際に香り成分をかぐことで、鼻詰まりなどの症状に改善効果がみられた。この研究は、金印が大学と産学連携で…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 288
  • 289
  • 290

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント