株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月27日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

エアコンや照明の節電効果、すぐ概算できる「節電チェッカー」

2011年3月24日

計画停電などの影響で注目を集めるようになったさまざまな節電方法が、それぞれ具体的にどの程度の効果があるのか、簡単に概算できるWebサイト「節電チェッカー」が登場した。フォーム画面で、利用を中止したエアコンの台数などを入力することで確認でき…

緊急地震速報のPC用受信ソフト、ストラテジーが無償公開

2011年3月24日

気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を受信するためのパソコン向けソフトウエア「SignalNow Express」が、ストラテジーから無料で公開されている。「Windows 7」「同Vista」「同XP」を搭載したパソコンで利用可能だ。ユー…

電波腕時計ユーザーに朗報?スマホと通信して時刻合わせするG-SHOCK

2011年3月24日

スマートフォンとBluetoothで通信して時刻合わせができる腕時計が登場する。カシオ計算機の耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」シリーズの新モデルで、2011年中の発売を目指す。東北地方太平洋沖地震の影響で、電波腕時計の自動時刻合わせ機能が…

PCバックアップソフトも無償提供、停電に備えたデータ保全を支援

2011年3月24日

東北地方太平洋沖地震の復興支援として、パソコンなどのデータバックアップ・修復ソフト「ShadowProtect(シャドウプロテクト) IT Edition」が期間限定で無償化した。開発元の米StorageCraft Technology …

オライリー電子書籍を期間限定で半額に、被災者支援キャンペーン

2011年3月24日

オライリー・ジャパンは、同社書籍のデジタル版(電子書籍)を販売するオンラインストア「O’Reilly Japan Ebook Store(オライリー・ジャパン・イーブック・ストア)」で商品をすべて半額にするキャンペーンを開始した。3月26…

遅れた電車の迂回ルート探せる乗換案内

2011年3月24日

停電による事故や遅延などが起きた鉄道路線の迂回ルートを、携帯電話から検索できる乗換案内を、地図情報サービス「MapFan」が始めた。MapFanの乗換案内は本来有償だが、開発元のインクリメントPが災害対策支援として期間限定で無償開放する。…

最大6倍高速化した新ブラウザFirefox 4、震災受け「悩んだすえ投入」

2011年3月23日

Webサイトの表示速度などを最大6倍に高めた新型ブラウザ「Firefox 4」が登場した。無料でダウンロードでき、災害関連情報などの収集を高速化できる。開発元のMozilla(モジラ)財団は、日本向けの公開について、震災後の状況などを考え…

ぺんてる、デジタルペンの手書きメモをAndroidスマートフォンに保存

2011年3月23日

ぺんてるは、デジタルペンで紙に書いたメモを「Android(アンドロイド)」搭載スマートフォンに保存できるアプリ「airpenNOTE for Android(エアペンノート フォー アンドロイド)」の無料配布を開始した。とっさのときの連…

慶應大が「エア卒業式」、Ustreamで式典を配信、東大なども

2011年3月23日

東北地方太平洋沖地震の影響を受けた各大学は、卒業式などの中止を余儀なくされるなか、インターネットを駆使した対策に乗り出した。慶應義塾大学は2011年3月23日に予定していた学部卒業式に代えて、清家篤塾長の式辞などをネット中継した。24日に…

音声でテキスト入力できるiPhone向けアプリ、4月20日まで無償配布

2011年3月23日

アドバンスト・メディアは、東北地方太平洋沖地震の被災者を支援する目的で、米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」で音声によるテキスト入力ができる「音声認識メールST」を期間限定で無償配布する。通常115円の…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • 254
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI時代の「新SEO」に商機 脱“グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長 サイト訪問が「人」から「機械」へ、新たな潮流(2025年07月23日)
  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント