株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月22日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

ソニー、ダブル液晶の折りたたみタブレットなど投入、Android 3.0搭載

2011年4月26日

ソニーは、OSにAndroid 3.0を搭載したタブレット型端末「Sony Tablet(ソニータブレット)」を発表した。9.4型の液晶ディスプレイを搭載した「S1(コードネーム)」と、5.5型のディスプレイを2つ備える折りたたみ型の「S…

「シャア専用」 Twitter クライアント発売、「坊やだからさ・・・」セリフ引用機能つき

2011年4月26日

人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するキャラクター、シャア・アズナブルになりきって、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」を利用できるiPhone(アイフォーン)用アプリケーションが登場した。バンダイナムコゲームスが開発したもので、…

ライブドア、クラウドサービスの新ブランド「EX-CLOUD」立ち上げ

2011年4月26日

ライブドアがクラウド事業を強化し、新ブランド「EX-CLOUD(エクスクラウド)」を立ち上げた。既存のレンタルサーバーサービスの一部や、SNS上で動くソーシャルアプリケーションの支援サービスなどをこのブランドで展開する。低価格、簡素なサー…

Firefox 4、正式公開後1カ月で1億ダウンロードを突破

2011年4月26日

Webブラウザー「Firefox(ファイアフォックス)4」のダウンロード件数が、正式版公開から約1カ月で1億回を突破した。Firefox推進団体である米Mozilla(モジラ)財団の日本支部Mozilla Japan(モジラジャパン)によ…

延期されていた「IE9日本語版」、ついに公開

2011年4月26日

日本マイクロソフトは最新Webブラウザー「Internet Explorer(IE)9」の日本語版の提供を4月26日午前0時に開始した。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。対応OSは「Windows(ウィンドウズ)7」と「同V…

計画停電で料理も変化、「カレー」人気

2011年4月26日

2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の影響で、首都圏では品不足や計画停電となり、ライフスタイルが大きく変わった。計画停電に合わせて家事、食事をする人が増え、その内容も「作り置きできる」「手間がかからない」といったことが要点になってい…

スマートフォンに話しかけるだけで自動通訳する「VoiceTra」Androidアプリ

2011年4月25日

Android(アンドロイド)スマートフォンに話しかけるだけで、自動通訳してくれるAndroid向けアプリケーション「VoiceTra」が登場した。情報通信研究機構(NICT)が開発したもので、無料でダウンロードでき、1日あたり100回ま…

美人がiPhoneアプリを紹介する「美人アプリ」、美人時計が開始

2011年4月25日

iPhoneのお勧めアプリケーションを美人が紹介する、というアプリケーション「美人アプリ」が登場した。街角の女性が1分ごとに時間を知らせる「美人時計」の運営会社が、SNSの「リアルワールド」と共同でサービスを運営する。美人アプリをiPho…

IPA、中小企業のクラウドサービス導入促進に向けた手引きを公開

2011年4月25日

クラウドコンピューティング環境を利用したサービスは、企業における設備投資や運用コストの軽減につながるなどの要因から急速に普及と多様化が進んでいる。しかしクラウドサービスをどのように活用すべきか判断できずに、導入に踏み出せないでいる中小企業…

英文の上に和訳をルビ振り表示するiPhoneアプリ「Ruby Reader」

2011年4月25日

英文コンテンツの英語の上に和訳をルビ振り表示する翻訳ツールが、米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」向けに提供されている。シーエー・モバイルが開発した「Ruby Reader」というアプリケーションで、A…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント