株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月23日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

Mac版Skypeに脆弱性,対応アップデート版を今週公開へ

2011年5月9日

ルクセンブルクSkype Technologiesは現地時間2011年5月6日、同社のVoIPソフトウエア「Skype」のMac OS X版に存在する脆弱性への対策について明らかにした。すでに問題を修正したものを提供しているが、この問題を…

Broadcom,スマートカード向けセキュリティソフト会社を約4190万ドルで買収へ

2011年5月9日

米Broadcomは米国時間2011年5月8日、イスラエルのセキュリティソフト開発会社SC Squareを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。Broadcomは約4190万ドルを現金で支払う。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

2011年Q1の世界スマートフォン市場,Apple,Samsung,HTCが急伸

2011年5月9日

米IDCが米国時間2011年5月5日までにまとめた最新の市場調査によると、同年第1四半期の世界スマートフォン出荷台数は9960万台となり、前年同期の5540万台から79.7%増加した。メーカー各社が最新モデルを次々リリースしたこと、旧モデ…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

インテル、PC市場支配するもモバイルでは苦戦 最新技術のプロセッサーで巻き返し図れるか?

2011年5月9日

米国の市場調査会社IDCがまとめた最新の調査によると、この1~3月期におけるパソコン向けマイクロプロセッサーの世界市場シェア(出荷個数ベース)は、米インテルが80.8%で、2位の米AMDの18.9%を大きく引き離しており、相変わらずインテ…

タグ: Intel

パイオニアが拡張現実(AR)カーナビ、フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示

2011年5月9日

カメラで撮影した映像に、デジタル情報を重ねて表示する「拡張現実(AR)」機能を備えたカーナビゲーション・システムを、パイオニアが2011年5月下旬に発売する。4モデルを用意し、いずれもオープン価格としている。1D+1Dで車載カメラや通信モ…

ソフトバンクの売上高は初の3兆円超え、iPhone人気が強い追い風

2011年5月9日

ソフトバンクがまとめた2011年3月期(2010年4月―2011年3月期)の連結業績は、売上高が初めて3兆円を超え、純利益も過去最高となった。米Apple(アップル)製スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の人気を追い風に、携帯電…

「災害情報に便乗した罠」 IPAがウイルスメールなどに注意呼びかけ

2011年5月9日

東北地方太平洋沖地震に便乗した罠(わな)をしかける行為がインターネット上で横行しているとして、情報処理推進機構(IPA)が注意を呼びかけている。災害情報に見せかけたウイルスメールなどが問題になっているという。こうしたウイルスメールは、一見…

「スマートフォン」に関する質問、1年間で5倍に急増、Q&Aサイト

2011年5月9日

Q&Aサイト大手「OKWave(オウケイウェイヴ)」で投稿されたスマートフォンに関する質問投稿が、過去1年間で5倍に増え、端末への関心が高まるとともに実際の利用者が急増していることが分かった。一方、使用方法についての質問も多く、使いこなせ…

日本ユーザー向けのFacebookナビサイトが登場

2011年5月9日

SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」を使いやすくするためのナビゲーションサイト「Facebookなび」が登場した。無料の会員制で、広告コンサルティングのネットマーケティングが新事業として立ち上げた。会員同士で質問、回答し…

Apple、Googleを抜き「世界で最も価値の高いブランド」に

2011年5月9日

2011年、米Apple(アップル)は米Google(グーグル)を抜き去り、「世界で最も価値の高いブランド」になった。こんな調査、分析結果を米国のマーケティング会社Milward Brown(ミルウォード・ブラウン)がまとめた。Apple…

タグ: Apple, IBM

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、衛星ネット「カイパー」初の運用衛星打ち上げ完了 マスク氏のスターリンクに対抗 衛星通信の競争新段階、全世界へ高速通信「未接続地域」解消も視野(2025年05月21日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」開発 米国の対中規制下で自給目指す 先端半導体自国開発へ活路、米中技術覇権の行方は(2025年05月20日)
  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント