株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月6日
現在地: ホーム / アーカイブ 2011

アーカイブ 2011

スマートフォンにして「情報取得が増えた」8割、「データ通信料が増えた」も6割、インプレスR&D

2011年12月7日

スマートフォンを利用し始めてから従来の携帯電話に比べ「情報取得量が増えた」と8割弱が感じる一方、「データ通信料金が増えた」と実感している人は6割を超える。こんな調査結果をインプレスR&Dがまとめた。モバイルコンピューティング推進コンソーシ…

ラジオのネット配信「radiko.jp」、1億円以上を増資し、配信システムを強化

2011年12月7日

ラジオ放送をインターネットで同時配信する「radiko.jp(ラジコ)」は、総額1億1810万円の資本増強を行った。ラジオ局、広告会社、地域電気通信事業者など新たに21社が出資した。radiko.jpにはすでに電通や首都圏のFM放送局など…

Android脅威が急速に拡大、Android向けマルウエアは前年比90%増加、iOS向けは25%増

2011年12月7日

セキュリティ関連会社の米Fortinetが現地時間2011年12月6日にまとめたモバイルマルウエアに関する調査結果によると、米GoogleのモバイルOS「Android」を狙ったマルウエアファミリーは昨年と比べ90%増加した。米Apple…

【ラウンドアップ】Android Marketのアプリダウンロードが累計100億回を達成 など

2011年12月7日

米GoogleのAndroid向けアプリケーション配信/販売サービス「Android Market」の累計ダウンロード数が、12月第1週末に100億回を突破した。Android Marketでは100億回達成を記念して、10日間限定で一部…

欧州委員会、Appleと欧米の出版大手を調査、電子書籍カルテルの疑いで

2011年12月7日

欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会(EC)はベルギーで現地時間2011年12月6日、米Appleと欧米の大手出版社5社が電子書籍の価格をめぐって不当な協定を結んでいた疑いがあるとして、正式調査を開始したと発表した。本記事は、日経BP社…

年末年始の海外渡航、円高で14%増

2011年12月7日

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が発表した年末年始(2011年12月23日〜2012年1月3日)の海外旅行動向によると、海外ツアーと海外航空券を含む現在の予約状況は、歴史的な円高の影響もあって昨年と比べ14.1%増えている。アジア方面が…

米通信サービス評価、AT&Tが再び最下位に、Consumer Reports誌のランキング

2011年12月7日

米国の消費者団体が発行するConsumer Reports誌が現地時間2011年12月6日に公表した米国通信サービス顧客満足度調査によると、2011年で最も満足度が高かった通信キャリアは、Consumer CellularやCredo、U…

IPOに向け急拡大するフェイスブック ニューヨークに大規模開発拠点開設へ

2011年12月7日

来年4~6月期にもIPO(新規株式公開)を計画していると伝えられる米フェイスブックだが、同社はそれと並行して組織拡大計画も進めている。現地時間12月2日、同社は米ニューヨーク市に開発拠点を開設すると発表した。米カリフォルニア州に本社を置く…

Verizon、Google Wallet非対応の報道に関して「Googleと交渉中」と声明

2011年12月7日

米Verizon Wirelessは現地時間2011年12月6日、同社が米Googleのモバイル決済サービス「Google Wallet」の導入を拒否したとの報道に対し、反論の声明を発表した。Verizonは「Google Walletを…

Yahoo!検索より使いやすく、検索結果から動画をそのまま再生可能

2011年12月7日

ヤフーは「画像検索」と「動画検索」を刷新し、より使いやすくした。画像、動画検索それぞれ、検索結果画面で1ページに表示できる量を5―10倍に増やしたほか、動画検索では検索結果画面から直接動画を再生できるようにした。画像検索の検索結果画面で1…

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント