「タブレット端末の普及に伴いノートパソコンの市場が脅かされるなか、メーカー各社は急速に米Intelが提唱するUltrabookの採用を進める。これにより、2015年にはノートパソコンの4割以上がUltrabookになる」——。こうした予測…
アーカイブ 11月 2011
Barnes & Noble、249ドルの7インチタブレット「NOOK Tablet」を発表
米Barnes & Nobleは現地時間2011年11月7日、7インチディスプレイのタブレット端末「NOOK Tablet」を発表した。希望小売価格は249ドルで、11月18日に発売する。同社サイトまたは店舗で予約注文を受け付けている。本…
Google、「Google+」にビジネス/ブランド向けページを導入
米Googleは現地時間2011年11月7日、同社のSNSサービス「Google+」において、ビジネスやブランド向けページ「Google+ Pages」を導入したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」…
グルーポン上場は好調な滑り出し グーグル以来の大規模上場も、アナリストは懐疑的
クーポン共同購入サイトの米グルーポンが11月4日、米ナスダック市場に上場した。公開価格は20ドルだったが、初日はこれを40%上回る28ドルで始まり、一時56%増の31.14ドルを付け、終値は31%増の26.11ドルとなった。グルーポンは3…
ファミマ、家事代行をネットで販売
ファミリーマートのサービス企画運営を手がけるファミマ・ドット・コムは、ネットショッピングサイト「ファミマ.com」で、家事代行サービスパック「家事玄人(カジクラウド)」の販売を開始した。家事玄人は、クリーニングや掃除のプロによる高品質な家…
企業や団体が公式ページ作れる「Google+ページ」
米Google(グーグル)のSNS「Google+(グーグルプラス)」で、企業や団体が公式ページを開設し、情報の発信や一般利用者との交流ができるようになった。「Facebookページ」を思わせる機能で、名称は「Google+ページ」。Go…
【ラウンドアップ】Google+で企業やブランドがページ開設可能に など
米Googleがソーシャルサービス「Google+」で企業向けページ「Google+ Pages」を開始して話題になっている。会社やブランド、地域の店舗、アーティストなどがGoogle+内に公式ページを作成して独自のコンテンツを公開し、顧…
スマートフォンから賃貸物件を検索できる「スマイティ」、カカクコム
カカクコムは、スマートフォンから賃貸物件を検索できるサービスとして「スマイティ」を公開した。iPhone(アイフォーン)やAndroid(アンドロイド)端末で利用可能だ。対応OSはiOS 4.0以降またはAndroid 2.2以降。先行し…
北海道の空気でサーバーを冷やす、低コストな新データセンター、さくらインターネット
さくらインターネットは、いよいよ北海道石狩市に新たなデータセンターを開設する。北海道の外気を使った外気冷房でエネルギー効率を高める。石狩データセンターは、2011年3月から建設を進めており、2011年11月15日に開所する。クラウドサービ…
「さくらのクラウド」11月15日開始、料金は「他社の半額」
さくらインターネットは独自のクラウドサービス「さくらのクラウド」を2011年11月15日に開始する。料金を海外大手を含む他社の半額から数分の一程度に抑えたとしている。北海道の気候を利用した外気冷却でコストを抑える「石狩データセンター」の第…