株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 9月 2011

アーカイブ 9月 2011

Facebook、リアルタイムの交流を強化、友達の更新を即時表示する「ティッカー」

2011年9月21日

SNS世界最大手の「Facebook(フェイスブック)」は、友人として登録した相手の更新情報をリアルタイムで確認できる新機能「Ticker(ティッカー)」を追加する。Tickerは、友人がFacebookでコメントを投稿したり、質問したり…

タグ: インド

ドコモ、10月から公衆無線LANを無料に、スマートフォンなど向け、2013年3月末まで

2011年9月21日

NTTドコモは、スマートフォン利用者などに向け、公衆無線LANサービスを無料で使えるキャンペーンを2011年10月1日―2013年3月31日の期間実施する。ドコモのインターネット接続サービス「spモード」「mopera(モペラ)U」に契約…

30-35歳女性の転職理由、収入とストレス

2011年9月21日

30—35歳の女性が転職を検討する場合、「収入」と並んで「ストレス」が大きな要因になっている。こんな調査結果を、ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職支援サイト「イーキャリア」が発表した。現在正社員として働いている25歳から35…

米DVDレンタル大手、突如の値上げに波紋広がる CEOはブログで謝罪、戦略変更の理解求める

2011年9月21日

今、米国でオンラインDVDレンタル大手、ネットフリックス(Netflix)のサービス運営方針を巡って波紋が広がっている。同社には宅配形式によるDVDの貸し出しサービスと、インターネット経由でデジタルコンテンツをパソコンやテレビに配信するス…

Digg、独自アルゴリズムのニュースルームをベータ提供開始

2011年9月21日

ソーシャルニュースサイト「Digg」を運営する米Diggは米国時間2011年9月20日、独自のアルゴリズムを用いたニュースアグリゲーション「Digg Newsroom」を発表した。同日より招待制でベータ提供する。招待メールをリクエストする…

Facebookの2011年売上高、前年比2倍以上の42.7億ドルに、米市場調査会社が予測

2011年9月21日

米Facebookの2011年における世界売上高は前年の20億ドルから大幅に増加し、42億7000万ドルに達する。こうした予測を米国の市場調査会社eMarketerが米国時間2011年9月20日に公表した。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

タグ: Meta

Facebook、友達のオンライン活動をリアルタイム表示する「Ticker」機能

2011年9月21日

米Facebookは米国時間2011年9月20日、リアルタイムで友達のオンライン活動を確認できる新機能「Ticker」を追加したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Face…

タグ: Meta

2011年の米顧客満足度調査、Appleがパソコン分野で8年連続首位

2011年9月21日

米ミシガン大学ビジネススクールが開発した米国顧客満足度指数(ACSI:American Customer Satisfaction Index)を用いた2011年のブランド別顧客満足度調査によると、パソコン分野の平均指数は前年と同じ78点…

タグ: Apple

「Google+」が招待無しで参加可能に、Android向けビデオ電話も提供開始

2011年9月21日

米Googleは米国時間2011年9月20日、同社の独自SNS「Google+」の一般向けベータ提供を開始した。Google+は6月に発表して以来、12週間にわたって招待制の限定トライアルを実施していたが、今後は誰でもGoogle+に登録…

タグ: Google

「Google+」がベータ段階に、誰でも招待なしで参加可能

2011年9月21日

米Google(グーグル)のSNSプロジェクト「Google+(グーグルプラス)」が招待制のフィールドテストを終え、一般向けベータ版に移行した。招待がなくてもWebサイトから誰でも参加できるようになった。Google+は、特定の利用者だけ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント