株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 8月 2011

アーカイブ 8月 2011

新顔タブレット「IdeaPad Tablet K1」と「GALAPAGOS A01SH」それぞれ発売キャンペーン

2011年8月30日

イー・アクセス(イー・モバイル)の「GALAPAGOS(A01SH)」、そしてレノボ・ジャパンの「IdeaPad Tablet K1」――。新顔タブレット端末の発売に合わせたキャンペーンがそれぞれ明らかになった。GALAPAGOS(A01…

次期Windows Explorerでリボン採用,ファイル管理タスクを効率化

2011年8月30日

米Microsoftは米国時間2011年8月29日、次期パソコンOS「Windows 8」におけるファイル管理ツール「Windows Explorer」の強化について明らかにした。Microsoft Officeと同様のリボンインタフェー…

タグ: Microsoft

PCのファイルをラベル管理、プレビューもできる「FenrirFS 2」が正式公開

2011年8月30日

フェンリルは、ファイルのラベル管理に加えプレビュー機能を備えたWindows向けソフト「FenrirFS(フェンリル・エフエス)2」を正式公開した。FenrirFS 2は、パソコンに保存した大量のファイルに見分けやすい「スター」や「ラベル…

Dell,VMwareベースのクラウドサービスを発表

2011年8月30日

米Dellは米国時間2011年8月29日、クラウドコンピューティングサービス「Dell Cloud with VMware vCloud Datacenter Service」を発表した。米VMwareが開発したクラウド向けアーキテクチャ…

タグ: Dell

フェイスブック、グルーポン対抗サービス中止へ クーポン販売は事業モデルとは相いれないサービス

2011年8月30日

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の米フェイスブックが、米グルーポンへの対抗として試験的に行っていた「ディールズ(Deals)」と呼ぶクーポンサービスを終了すると複数の海外メディアが報じている。英ロイターによると、フェイスブ…

タグ: Meta

Cisco,Microsoft Office対応コラボレーションソフトのVerslyを買収

2011年8月30日

米Cisco Systemsは米国時間2011年8月29日、米Microsoftの「Office」に対応したコラボレーションソフトウエアを手がける米Verslyを買収したと発表した。買収金額などの条件については明らかにしていない。本記事は…

タグ: Microsoft

高速通信「LTE」に対応したGALAXY S IIが登場、GALAXY Tabも

2011年8月29日

韓国サムスン電子は、人気スマートフォン「GALAXY(ギャラクシー)S II」とタブレット端末「GALAXY Tab 8.9」について、それぞれ高速通信サービスが利用可能な「LTE」対応モデルを発表した。LTE(Long Term Evo…

タグ: Samsung(サムスン)

大型ハリケーン「アイリーン」の被災者支援を装う詐欺メールをFBIが警告

2011年8月29日

米連邦捜査局(FBI)は米国時間2011年8月26日、大型ハリケーン「アイリーン」の被災者への救済支援を装ったオンライン詐欺に対する警告をWebサイトに掲載した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が…

米国成人の半数がSNSを利用,ネット利用者では65%に

2011年8月29日

米国のインターネット利用者の65%が米Facebookや米LinkedInのようなソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用しており、3年前(2008年)の29%から2倍以上に増えた——。こうした調査レポートを市場調査会社の米…

「節電サイト」に熱視線、アクセスの半数が関東から

2011年8月29日

電力不足が懸念される中、猛暑となった2011年7月、インターネットの節電関連サイトを訪れた人は延べ169万人となり、そのうち半数以上が関東の住民だった。こうした調査結果をビデオリサーチインタラクティブがまとめた。2011年3月11日に発生…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント