株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 8月 2011

アーカイブ 8月 2011

RIM,最新OS「BlackBerry 7」搭載のスマートフォン5機種を発表

2011年8月4日

カナダResearch In Motion(RIM)は現地時間2011年8月3日、同社の最新モバイルプラットフォーム「BlackBerry 7 Operating System(OS)」を搭載した新たなスマートフォン5機種を発表した。「B…

Microsoft,賞金25万ドルのセキュリティ技術コンテスト開催

2011年8月4日

米Microsoftは現地時間2011年8月3日、コンピュータ保護のセキュリティ技術を競う「BlueHat Prize」を開催することを発表した。25万ドル超の賞金と賞品を用意する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「IT…

タグ: Microsoft

既婚女性、子ども欲しい年齢は36.2歳

2011年8月4日

朝日生命がまとめた女性の出産観と子育てに関する調査結果によると、既婚女性が考える子どもを欲しい年齢は平均36.2歳で、40歳代以降の出産にも前向きであることが分かった。子どもがいない既婚女性1000人に、何歳までに子どもが欲しいか尋ねたと…

Androidに対するMicrosoftやAppleの訴訟攻撃をGoogleが激しく批判

2011年8月4日

米Googleは現地時間2011年8月3日、同社のモバイルプラットフォーム「Android」に対する大手技術企業の訴訟に関して、「まやかしの特許をかざした敵意ある組織的な攻撃」と激しく批判する声明を公式ブログで公開した。特に米Micros…

タグ: Apple, Google, Microsoft

Zynga、世界最大のFacebookゲームを日本投入、巻き返し図る

2011年8月4日

ソーシャルゲーム大手の米Zynga(ジンガ)は、SNS「Facebook(フェイスブック)」用ゲームアプリケーション「CityVille(シティビル)」の日本語版を公開した。日本語のFacebookゲームを投入するのはZynga初の試み。…

Gmailの無料・格安通話サービス、日本からも利用可能に

2011年8月4日

Google(グーグル)のWebメール「Gmail(Gメール)」で無料・格安電話をかけられる機能が日本からも利用できるようになった。Gmailにログインすると、ポップアップ画面が立ち上がり、案内に沿って試せるようになっている。電話管理サー…

ドコモ、小型防水スマートフォン「F-12C」、英国の旅行かばんブランドとコラボ

2011年8月4日

NTTドコモは、明るい場所でも見やすい液晶や、周囲の環境に応じて音声を調節する機能を備え、英国の旅行かばんブランド「GLOBE-TROTTER(グローブ・トロッター)」とコラボレーションを行った小型防水スマートフォン「F-12C」を、20…

au同士の国内通話が無料になる新プラン「プランWシンプル」「プランW」国際電話の無料通話分付き

2011年8月4日

国際電話の利用が多い人向けに、無料通話2480円分が付いたau携帯電話の新料金プラン「プランWシンプル」「プランW」を、KDDIと沖縄セルラー電話が2011年9月1日より開始する。国際電話に重点を置いたプランだが、au利用者同士の国内通話…

Amazon VPCが正式版、東京を含む全リージョンで利用可能に

2011年8月4日

米Amazon.com(アマゾン)の子会社、Amazon Web Services(AWS)の仮想プライベートクラウドサービス「Virtual Private Cloud(VPC)」が正式公開となった。東京を含むすべてのリージョン(データ…

なぜフェイスブックは電子書籍企業を買収したのか 創業者はアップル出身、高い技術力が注目される

2011年8月4日

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)最大手の米フェイスブックが、電子書籍の技術を手がける新興企業を買収したことが話題になっている。フェイスブックが電子書籍の事業に進出するのではという話題で持ち切りだが、実はそうではなさそうで、…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 27
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント