株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月15日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 7月 2011

アーカイブ 7月 2011

ハッカー集団AnonymousがAppleサーバーに不正侵入

2011年7月5日

国際的ハッカー集団「Anonymous」は米国時間2011年7月3日、米AppleのWebサイトから盗んだと見られる情報をテキスト情報共有サービス「Pastebin.com」で公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「…

MicrosoftとBaiduが中国ユーザー向け英語検索で提携,米英メディアが報道

2011年7月5日

米Microsoftと中国検索大手のBaidu(百度)が中国向け検索サービスで提携を結んだ。Baiduが現地時間2011年7月4日に明らかにしたと、米英メディア各社が報じている。提携のもと、Microsoftは英語検索の結果をBaiduに…

タグ: Microsoft, 中国

ソニーだけじゃない、攻撃の標的になる可能性「日本のあらゆる企業が同様の条件」 IPA

2011年7月5日

2011年はサイバー攻撃の脅威が高まり、標的となる可能性という点では規模や業種にかかわらず、国内のあらゆる組織や企業が同様の条件下にある。こんな分析を、情報処理推進機構(IPA)が上半期(1―6月期)のコンピュータウイルス・不正アクセスの…

GoogleからTwitterの「リアルタイム検索」が不可能に、契約切れでサービス停止

2011年7月5日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」のつぶやき(ツイート)などを即時検索できる「Google(グーグル)リアルタイム検索」が利用できなくなっている問題で、その原因がGoogleとTwitterの契約切れなどにあることが分かった。Go…

フルフラットノートPC「VAIO Z」30日発売、13.1型で重さ1.16kg

2011年7月5日

ソニーは、ノートパソコン「VAIO」ブランドから夏モデルとして、13.1型で重さ1.165kg、厚さ16.65mmのフルフラットな「Z」シリーズを2011年7月30日に発売する。価格はオープンだが、直販の場合は最小構成で14万4800円か…

電通など、電子雑誌配信サービス「マガストア」で震災復興支援プロジェクト

2011年7月5日

電通とヤッパは、両社の提携事業である電子雑誌配信サービス「マガストア」で、東北地方太平洋沖地震の復興支援プロジェクトとして「MAGAdonation」を2011年7月から順次開始する。震災復興のために活動するNGO、NPOを対象に、それぞ…

ソフトバンク、下り42Mbpsの高速データ通信「ULTRA SPEED」7月8日に開始

2011年7月5日

ソフトバンクモバイルは、屋外での「業界最速・最安」をうたう高速データ通信サービス「ULTRA SPEED(ウルトラスピード)」を2011年7月8日に開始する。最大データ通信速度が下り42Mbps、上り5.8Mbpsで、全国の政令指定都市、…

社内文書を電子書籍化して配信、管理するクラウドサービス、KCCSが8月15日開始

2011年7月5日

京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、クラウド型の企業向けドキュメント配信サービス「GreenOffice Publisher(グリーンオフィス・パブリッシャー)」を8月15日に開始する。社内に散在するビジネス文書や販促資料を電…

東芝ITサービス、プライベートクラウドの導入・運用サービスを開始

2011年7月5日

東芝グループの東芝ITサービスは、仮想化環境の総合サポートサービス「V's-care」に、プライベートクラウドの導入および運用を支援する新メニューを追加し、7月から販売を始める。サービスの提供開始は9月からとなる。新メニューでは…

クレジットカードで手軽に個人間のネット送金、「ちょコム送金」が開始

2011年7月5日

個人間でクレジットカードから手軽に送金が行えるインターネットサービス「ちょコム送金」をNTTスマートトレードが開始した。クレジットカード送金の手数料は送金額の3.15%で、最低手数料は1円。少額でも安い手数料で送金できるのが特徴となる。N…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 29
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント