株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月7日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

ヤフー、独自SNS「Yahoo! Days」を終了、5年の歴史に幕

2011年6月7日

ヤフーは、独自のSNS「Yahoo! Days」のサービスを2011年10月3日までに段階的に終了する。5年前に「mixi(ミクシィ)」など他社SNSを追うように始めたサービスだが、打ち切りを決めた。一方ブログサービス「Yahoo!ブログ…

Facebook公認の入門サイト、オールアバウトなどが運営

2011年6月7日

SNS世界最大手「Facebook(フェイスブック)」の公認ナビゲーションサイトとして、初心者が日本語で使い方、楽しみ方を知ることができる「Facebook navi」が登場した。総合情報サイトを運営するオールアバウトを主幹事会社とする「…

タグ: Meta

Facebook、日本でクーポンサービス開始、チェックイン機能と連動

2011年6月7日

SNS最大手「Facebook(フェイスブック)」が日本でもクーポンサービスを開始した。位置情報を友人と共有する「チェックイン」機能を利用し、実際に訪れた店舗や施設の電子クーポンを取得できる。国内のクーポン市場の新たな動きとなりそうだ。F…

タグ: Meta

Evernote、利用者が1000万人超す、次の目標は1億人

2011年6月7日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」に会員登録した利用者の数が全世界で1000万人を突破した。Evernoteでは公式ブログなどで喜びを表明する一方、1億人を次の目標に掲げた。Evernoteはパソコンのほか…

ソニーの新ゲーム機「Vita」はタッチパネル・Wi-Fi/3G対応のネット端末に、価格は3万円切る

2011年6月7日

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、次世代携帯ゲーム機「PlayStation Vita(ヴィータ)」(PS Vita)を2011年末から発売する。マルチタッチスクリーン搭載で、無線LANに加え第3世代(3G)携帯電話回線…

自治体サイトの使いやすさ、「東京都」は下から2番、トップは「千葉県」

2011年6月7日

47都道府県の自治体サイトのうち使い勝手や安全性などユーザビリティが最も高いのは「千葉県」で、「栃木県」がこれに次ぐ。一方で最も低いのは「沖縄県」で、さらに「東京都」が下から2番目。こんな調査結果をトライベック・ストラテジーがまとめた。調…

iPhone・iPad、無料クラウド「iCloud」で仕事の資料や書籍、アプリを共有可能に

2011年6月7日

米Apple(アップル)は、iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)向けOSの最新版「iOS 5(アイオーエスファイブ)」を2011年秋に公開する。各端末で無償更新が始まる見通し。パソコンなどがなくても端末の初期設定や更新が可…

タグ: Apple

サイボウズとインテグラート、チームワーク向上とグループウエア活用を支援

2011年6月7日

サイボウズとインテグラート・リサーチは、職場におけるチームワーク向上を支援するコンサルティングサービス「B-Mapping for Teamwork(Bマッピング・フォー・チームワーク)」を共同で展開する。インテグラート・リサーチのコンサ…

富士通、Windows Azureベースのパブリッククラウドを国内DCより提供

2011年6月7日

富士通は米Microsoft(マイクロソフト)のクラウドプラットフォーム「Windows Azure Platform(ウィンドウズ・アジュール・プラットフォーム)」を利用したパブリッククラウドサービス「Fujitsu Global Cl…

自治体サイト、使いやすさ1位は千葉県

2011年6月7日

自治体のWebサイトで、最も使い勝手がよいのは「千葉県」。こんな調査結果をトライベック・ストラテジーがまとめた。ランキングも公開している。調査は2011年1月から2月末にかけて47都道府県のWebサイトについて実施した。「アクセス性」、「…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント