株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 6月 2011

アーカイブ 6月 2011

Appleの2010年半導体購入金額は世界首位

2011年6月9日

OEM(相手先ブランドによる生産)ベンダーから半導体製品を購入しているハードウエアメーカーのうち、2010年に購入金額が最も多かったのは米Appleだった――。こうした調査結果を電子機器・部品の市場調査会社、米IHS iSuppliが現地…

タグ: Apple

PC市場見通し,Gartnerも下方修正

2011年6月9日

米Gartnerが現地時間2011年6月8日にまとめた世界パソコン市場の展望によると、2011年の出荷台数は3億8500万台で、前年比9.3%増加する見込み。同社はこれまで2011年の出荷見通しを前年比10.5%増と予測していたが、これを…

アップル、新OSで開発者のビジネスを脅かす パートナーがある日突然ライバルに

2011年6月9日

米アップルは6日に開催した年次イベント「世界開発者会議(WWDC)」で、同社が販売、配布しているモバイルアプリの数が42万5000点になったと報告した。同社のアプリ配信サービスでは、2008年7月のサービス開始からこれまでの約3年間でダウ…

タグ: Apple

女性の半数「ヒゲ」に悩み

2011年6月9日

女性の半数近くが「ヒゲ」に悩んでいる。こんな調査結果を、東京・表参道のメディカルエステ「MAME(南青山メディアカルエステティック)」がまとめた。2011年5月25日―31日の期間、20―40歳代の女性を対象にインターネット上で実施し、6…

「Mobage」のDeNAに排除措置命令、「GREE」とゲーム開発会社の取引妨害で

2011年6月9日

SNS大手「Mobage(モバゲー)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が、取引先のゲーム開発会社に、競合するSNS大手「GREE(グリー)」とは取引しないよう圧力をかけていたことが独占禁止法違反に当たるとして、公正取引委員会がDe…

リクルート、ボランティアの「求人」紹介する特設サイト、被災地向けツアーも

2011年6月9日

「TOWNWORK」「FromA navi」などリクルートの求人情報サイトが共同で特設サイト「みんなのボランティア」を開設した。ボランティア参加を希望する利用者が「求人」情報を探せる。参加しているのは「TOWNWORK」「FromA na…

東京電力が公式「でんき予報」Webで開始へ、ヤフーは東北電力の予報を計画

2011年6月9日

東京電力は、電力使用状況の予測を知らせる「でんき予報」を2011年7月1日からWebサイト上で公開する。パソコンと携帯電話の両方から利用可能になる見通し。停電リスクの把握や節電時間の参考などに役立てられる。東京電力のWebサイトで公開して…

ソニー、今度は「ソニーポイント」28万円分盗まれる ― パスワード変更など自衛が必要

2011年6月9日

ソニーグループのポイントサービス「ソニーポイント」28万円相当が「なりすまし」によって盗み取られた。ソニーマーケティングが明らかにした。ソニーポイントは、ソニー製品の登録やショッピングサイト「ソニーストア」での買い物によってたまり、同サイ…

IDCフロンティア、西日本拠点でクラウドサービスの広域バックアップ

2011年6月9日

コスト削減だけでなく災害に備えた事業継続の観点からクラウドコンピューティングサービスを導入する企業が増えているが、その多くが関東のデータセンターを拠点にしている現状で、東北地方太平洋沖地震や東京電力の電力供給問題を機にデータバックアップの…

サイボウズ ガルーン最新版「3.1」、節電対策やBCPへの対応強化

2011年6月9日

サイボウズがリリースした企業向けグループウエアの最新版「サイボウズ ガルーン 3.1」は、節電対策のための輪番操業やサマータイム導入、事業継続計画(BCP)にともなう在宅勤務形態などに対応した機能を搭載している。新たに、拠点やグループごと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 33
  • 次のページ »

最新の記事

  • アリババ、AI半導体新開発 中国が生産3倍計画…独自エコシステム構築で技術自立加速 米国の強硬策がブーメラン効果生む、世界は2つの標準が併存する時代へ(2025年09月18日)
  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント