株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月17日
現在地: ホーム / 2011 / アーカイブ 3月 2011

アーカイブ 3月 2011

桜開花、東京は3/27、大阪は4/10

2011年3月8日

2011年の桜開花予想によると、前年より西日本と東日本のつぼみはかたく、そのなかでも西日本ほど生長の遅れが目立つ。開花は東京・上野公園で3月27日、大阪・造幣局桜が4月10日になる見込みだ。気象情報会社のウェザーニューズが桜の名所や公園な…

アップル、ダウンロード無制限の音楽配信開始? 米メディア、大手レコードレーベルと交渉中と報道

2011年3月8日

iPad 2やスティーブ・ジョブズ氏の登場でアップルファンの興奮が冷めやらぬ中、今度は同社の音楽配信サービスの話題が広がっている。米ブルームバーグが3月5日、アップルが音楽配信サービスで無制限のダウンロードサービスを提供する計画だと報じた…

タグ: Apple

Adobe,電子出版ツール「Digital Publishing Suite」のEnterprise版をリリース

2011年3月8日

米Adobe Systemsは米国時間2011年3月7日、電子出版ツール「Digital Publishing Suite」を大規模出版社向けに提供する「Enterprise」エディションをリリースした。料金は個別見積もりとなる。本記事は…

「iPad 2」がもたらす影響とは? 悲喜こもごものアジアメーカー、PC市場にも変化が

2011年3月7日

米アップルのタブレット端末「アイパッド(iPad)」に部品を供給している電子機器メーカーにとって、アイパッドが売れるのは喜ばしいこと。しかし多くのアジアのメーカーは自らもタブレット端末を手がけており、悲喜こもごものようだとウォールストリー…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

2010年Q4の世界外部ストレージ市場は16.2%成長,ネットワークストレージ分野がけん引

2011年3月7日

米IDCが米国時間2011年3月4日に発表した世界の外部ディスクストレージ市場に関する調査結果によると、2010年第4四半期における工場出荷額は約61億ドルで、前年同期比16.2%増加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

Microsoftが旅行検索サービスKAYAKと提携,「Bing」強化を図る

2011年3月7日

米Microsoftは米国時間2011年3月4日、同社の検索エンジン「Bing」の強化に向けて、旅行検索サービス「KAYAK」を運営する米KAYAK.comと提携を結んだことを明らかにした。数週間以内に、KAYAKのフライト検索結果データ…

タグ: Microsoft

Google,Android Marketで公開したマルウエアの対策を明らかに

2011年3月7日

米Googleは米国時間2011年3月5日、同社のモバイルプラットフォーム「Android」向けにアプリケーションを配信/販売する公式サイト「Android Market」でダウンロード可能になっていたマルウエアの対策について明らかにした…

タグ: Google

働き女子の7割「春冷え」感じる

2011年3月7日

東京都内で働く女性会社員の約7割は「春の冷え性」を実感している。原因は「薄着」と「暖房を使わなくなるから」がそれぞれ3割で最も多く挙がり、対策としては「温かいものを食べる」が3割弱でトップとなった。こんな調査結果をBASFジャパンがまとめ…

1台ごとに木目の異なる「ヒノキ材」ケータイ、ドコモ「TOUCH WOOD」

2011年3月7日

NTTドコモは、ヒノキの間伐材を使った携帯電話「TOUCH WOOD SH-08C」を2011年3月中旬から販売する。四万十(しまんと)原産のヒノキを圧縮加工して耐久性を持たせ、端末の素材に使った。販売台数は1万5,000台限定で、大量生…

「ネガティブな体験」ならクーポン代返金、グルーポンが新方針

2011年3月7日

「おせち問題」で消費者庁から再発防止の要請を受けたクーポン共同購入サイト「GROUPON(グルーポン)」は、トラブル発生時にクーポン代金を返金するなど、新たな運営方針を発表した。今回の問題では、神奈川県横浜市のレストランが2010年11月…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント