株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2010

アーカイブ 2010

インターネットは金持ちの道具? 米国民のデジタル格差くっきり

2010年11月26日

米国の非営利調査機関ピュー・リサーチ・センターが11月24日にまとめた調査によると、米国では世帯年収が7万5000ドル(約626万円)以上の層は95%が日常的にインターネットを使っているが、7万5000ドル未満ではその割合が70%になり、…

Salesforce.com,初代チーフサイエンティストに元BT幹部を任命

2010年11月26日

米Salesforce.comは英国時間2010年11月24日、新たにチーフサイエンティストの役職を設け、英BT Group元幹部のJP Rangaswami氏(53歳)を任命したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpr…

Windows Home Serverの次期版,複数HDDを単一ボリューム化する機能を省略

2010年11月25日

米Microsoftは現地時間2010年11月23日、小規模オフィス/家庭用サーバーOS「Windows Home Server」の次期版「Vail」(開発コード名)について、複数のハードディスク(HDD)をまとめて単一ボリューム化する機…

タグ: Microsoft

SAPに13億ドルの支払い命令,Oracleの著作権侵害で

2010年11月25日

独SAPの子会社TomorrowNowに著作権を侵害されたとして米Oracleが起こしていた訴訟について、Oracleは米国時間2010年11月23日、米連邦地方裁判所がSAPに対して13億ドルの損害賠償支払いを命じたことを明らかにした。…

タグ: Oracle

メディア王のマードック氏、iPad専用の新聞を計画中 アプリの課金で収益確保へ

2010年11月25日

メディア王として知られる米ニューズ・コーポレーションのルパート・マードック会長が、米アップルの「アイパッド(iPad)」などのタブレット端末向け日刊紙を計画していると米国のメディアが報じている。年末にもベータ版を開始それによると同氏は今年…

高まるインターネット計測の重要性 デジタル市場の急速な成長と多様化が背景~アドテック東京2010レポート(4)

2010年11月19日

「ad:tech Tokyo(アドテック東京)」(10月28~29日開催)レポート最終回の本稿では、セッションスピーカーとして登壇したコムスコア・ジャパン代表取締役の西谷大蔵氏と、米国本社コムスコアの国際事業担当副社長を務めるウィル・ホッ…

進化するモバイルデバイスとマーケティングはどこへ向かうか モバイル市場の「ガラパゴス化」は日本だけではない?~アドテック東京2010レポート(3)

2010年11月18日

デジタルマーケティングのカンファレンス「ad:tech Tokyo(アドテック東京)」で10月29日に行われた「モバイル手法の最適化~多様化したモバイル機器を活かすマーケティング戦略とは~」と題するセッションでは、インテグレート代表取締役…

新たなメディア、新たなプラットフォームをどうとらえるか 台頭するソーシャルメディア、コンテンツのアプリ化を考える ~アドテック東京2010レポート(2)

2010年11月17日

10月28~29日に開催されたデジタルマーケティングの国際カンファレンス「ad:tech Tokyo(アドテック東京)」のセッションでは、多彩な顔ぶれのスピーカーがそれぞれの立場からデジタルマーケティングのあり方や将来について熱心に議論を…

2020年のデジタル広告市場は5000億ドル規模 デジタル時代のマーケティングを考える~アドテック東京 2010レポート~(1)

2010年11月16日

デジタルマーケティングの国際カンファレンス「ad:tech Tokyo(アドテック東京)」が10月28~29日にザ・プリンスパークタワー東京で開催された。2回目となる今年は2日間で合計5つの基調講演と36コマのセッションが行われ、会場、出…

Appleの「Macへの還流」は何をもたらすのか?

2010年11月5日

米Appleが2010年10月20日に開催した特別イベントのテーマは「Macへの還流」――。このイベントで同社は来夏にもリリースするというMac(Macintosh)の次期OS「Mac OS X Lion」を発表し、その代表的な機能を紹介…

タグ: Apple, iOS, iPhone, Mac, macOS, オペーレーティングシステム(OS)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント