株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月3日
現在地: ホーム / アーカイブ 日経ウーマンオンライン

企業の女性活躍推進、最も進んでいる部門は?

2016年2月12日

産業界の労使や学識者などで構成する日本生産性本部がまとめた「女性のコア人材育成に関する企業調査」の結果によると、女性で課長ないし課長相当職以上の「コア人材(企業の事業を中核となって支える人材)」が3年前と比べて増加した企業は40.3%だっ…

生理前で一番辛いのは「○○」、でも無理しないで

2016年2月9日

女性のカラダとこころを総合的にサポートする「女性の悩みクリニック」サイトを運営するアムタスは、多くの女性が毎月のように悩まされている生理について、同サイトの会員女性200人を対象にアンケート調査を実施した。生理前症候群(PMS、生理前の身…

「自撮り女子」と「ファッション消費」の関係性

2016年2月8日

ファッションに特化したフリマアプリ「ZOZOフリマ(ゾゾフリマ)」を運営するブラケットは、「自撮り」に関する調査結果を発表した。それによると、自撮りをする女性はしない女性よりファッションにお金をかける傾向が高いという。  20歳代―40歳…

ストレスチェック義務化、中小企業の現状は?

2016年2月4日

メンタル不調者の未然防止を目的としてストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法(ストレスチェック制度)が2015年12月1日に施行され、中小企業がメンタルヘルスマネジメントにどのように取り組んでいるか、エフアンドエムの中小企業総合研究…

理想は「正社員、年収600万円以上、既婚子あり、バックオフィス職」

2016年2月2日

キャリア女性に特化した会員制転職サイト「LiBz CAREER(リブズキャリア)」を運営するLiB(リブ)は、同サイト会員のキャリア女性298人に対して実施した「2016年、女性の働き方と理想像」をテーマにした調査の結果を発表した。理想の…

民泊利用に約3割が関心、女性は「キレイさ」重視

2016年1月30日

建設業界に特化した技術系人材サービスのエヌ・アンド・シーは、民泊に関する意識調査の結果を発表した。それによると、約2割が民泊の貸し手になることに関心があり、約3割は宿泊者として利用することに興味を持っている。東京圏・大阪圏に住む20歳—5…

甘いパスワード管理、約9割が使いまわし

2016年1月28日

インターネットサービスやIT機器を利用する際のセキュリティーの要であるパスワードを使いまわしている人は約9割―――。こんな調査結果を、相談窓口案内サービスの日本法規情報が発表した。調査は、日本法規情報が運営する「個人情報漏洩相談サポート」…

ヘアケア効果が高まる「髪のゴールデンタイム」とは?

2016年1月27日

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)のヘアケアブランド「パンテーン」は、髪にも睡眠や肌と同様に“ゴールデンタイム”があるとする調査結果を発表した。それによると、風呂上がりのドライヤーで乾かす前の髪が濡れているタイミングが、ヘ…

実際に効果を感じたのはここ!今年行きたいパワースポット、1位は?

2016年1月26日

メディケア生命保険は、20歳―49歳の女性1000人を対象に実施した「縁結び・金運アップとパワースポットに関する調査」の結果を発表した。それによると、2016年に行ってみたいパワースポットの1位は「伊勢神宮(三重県)」(22.9%)、2位…

「理想の夫」にふさわしい著名男性、2位・福山雅治、3位・江口洋介……1位は?

2016年1月25日

1月31日の「愛妻の日」にちなんでゲンナイ製薬が実施した「愛妻とのコミュニケーションの実態調査」の結果によると、既婚男性の4人に3人が「愛妻家」を自負し、3人に1人が記念日にプレゼントを贈っているという。配偶者がいる20歳―59歳の男性1…

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 124
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント