株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Appleの10~12月期決算は大幅な増収増益、iPhone販売が過去最高

2015年1月28日

米Appleは現地時間2015年1月27日に2015会計年度第1四半期(2014年10~12月)の決算を発表し、過去最高額の売上高と純利益を報告した。昨年9月に新モデルを発売したスマートフォン「iPhone」が出荷台数と売上高ともに過去最…

タグ: Apple

クラウドストレージのBoxが上場、約66%高で初日を終了

2015年1月26日

クラウドストレージサービスの米Boxは現地時間2015年1月23日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場し、取引初日の終値は公募価格を約66%上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「クラ…

BlackBerryのCEO「アプリ開発にも中立性を」、iOS/Android優先に不満

2015年1月23日

カナダBlackBerryのJohn Chen会長兼最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年1月21日、米国で繰り広げられている「インターネットの中立性」を巡る議論に関して、通信サービスだけでなくコンテンツやアプリケーション開発につい…

「Windows 10」へのアップグレードは1年間無償、Windows 7以降から

2015年1月22日

米Microsoftは現地時間2015年1月21日、次期Windows「Windows 10」に関するイベントを開催し、リリース後1年間は「Windows 7」「Windows 8.1」「Windows Phone 8.1」から無償でアッ…

タグ: Microsoft

Twitter、インドのモバイルマーケティング新興会社を買収へ

2015年1月21日

米Twitterは現地時間2015年1月20日、モバイルマーケティングのインドZipDialを買収することで両社が合意したと発表した。新興国におけるTwitterの普及拡大を図る。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…

タグ: X(旧Twitter), インド

米当局は5年前から北朝鮮ネットワークに侵入、米メディアが報道

2015年1月20日

昨年発生した、ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)に対するサイバー攻撃は北朝鮮の責任との判断に米政府が辿り着いたのは、米当局が密かに同国ネットワークを監視できる状態だったためだと米New Y…

PSNおよびXbox Liveに対するサイバー攻撃で英当局が18歳少年を逮捕

2015年1月19日

英国の南東地域組織犯罪対策機関South East Regional Organised Crime Unit(SEROCU)のサイバー犯罪部門は現地時間2015年1月16日、ソニーの「PlayStation Network(PSN)」と…

Appleの決算に注目集まる、「iPhone」の販売台数はいかに

2015年1月16日

間もなく米企業の決算発表が本格化する。中でも注目されているのが、現地時間1月27日に予定されている米Appleの2014年10~12月期の決算だ。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleの決算…

タグ: 2014年10-12月予測, 6 Plus, Android, Apple, Google, iaomi, iPhone 6, iPhone業績, Kantar Worldpanel, Lenovo(レノボ), Ming-Chi Kuo(ミンチー・クオ), Motorola, Samsung(サムスン), Xiaomi(シャオミ), 初の大型ディスプレー, 台湾KGI証券, 決算に注目, 販売台数

Samsung、100ドルを切るTizenスマホ「Z1」をインドで発売

2015年1月15日

韓国Samsung Electronicsのインド事業Samsung India Electronicsは現地時間2015年1月14、Samsungが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォン「Samsu…

タグ: Samsung(サムスン), インド

Appleがウエアラブルカメラ関連の特許を取得

2015年1月14日

米Appleが小型デジタルカメラ関連の特許を取得したことが、米特許商標局(USPTO)が公開した資料から分かった。バイクのヘルメットやハンドルバー、スキューバダイビングのマスクなどに装着した使用が可能という。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント