米Appleは現地時間2015年1月27日に2015会計年度第1四半期(2014年10~12月)の決算を発表し、過去最高額の売上高と純利益を報告した。昨年9月に新モデルを発売したスマートフォン「iPhone」が出荷台数と売上高ともに過去最…
クラウドストレージのBoxが上場、約66%高で初日を終了
クラウドストレージサービスの米Boxは現地時間2015年1月23日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場し、取引初日の終値は公募価格を約66%上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「クラ…
BlackBerryのCEO「アプリ開発にも中立性を」、iOS/Android優先に不満
カナダBlackBerryのJohn Chen会長兼最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年1月21日、米国で繰り広げられている「インターネットの中立性」を巡る議論に関して、通信サービスだけでなくコンテンツやアプリケーション開発につい…
「Windows 10」へのアップグレードは1年間無償、Windows 7以降から
米Microsoftは現地時間2015年1月21日、次期Windows「Windows 10」に関するイベントを開催し、リリース後1年間は「Windows 7」「Windows 8.1」「Windows Phone 8.1」から無償でアッ…
Twitter、インドのモバイルマーケティング新興会社を買収へ
米Twitterは現地時間2015年1月20日、モバイルマーケティングのインドZipDialを買収することで両社が合意したと発表した。新興国におけるTwitterの普及拡大を図る。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
米当局は5年前から北朝鮮ネットワークに侵入、米メディアが報道
昨年発生した、ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)に対するサイバー攻撃は北朝鮮の責任との判断に米政府が辿り着いたのは、米当局が密かに同国ネットワークを監視できる状態だったためだと米New Y…
PSNおよびXbox Liveに対するサイバー攻撃で英当局が18歳少年を逮捕
英国の南東地域組織犯罪対策機関South East Regional Organised Crime Unit(SEROCU)のサイバー犯罪部門は現地時間2015年1月16日、ソニーの「PlayStation Network(PSN)」と…
Appleの決算に注目集まる、「iPhone」の販売台数はいかに
間もなく米企業の決算発表が本格化する。中でも注目されているのが、現地時間1月27日に予定されている米Appleの2014年10~12月期の決算だ。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Appleの決算…
Samsung、100ドルを切るTizenスマホ「Z1」をインドで発売
韓国Samsung Electronicsのインド事業Samsung India Electronicsは現地時間2015年1月14、Samsungが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォン「Samsu…
Appleがウエアラブルカメラ関連の特許を取得
米Appleが小型デジタルカメラ関連の特許を取得したことが、米特許商標局(USPTO)が公開した資料から分かった。バイクのヘルメットやハンドルバー、スキューバダイビングのマスクなどに装着した使用が可能という。本記事は、日経BP社の総合IT…