株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月5日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Microsoftが開発中のEcho対抗機能「HomeHub」、米メディアがコンセプト画像を入手

2017年5月10日

米MicrosoftはWindows 10搭載パソコンをスクリーン付き音声アシスタントデバイスとして利用できるようにする機能「HomeHub」を開発中とされているが、その社内向けコンセプト画像を米The Vergeが入手したとして現地時間…

タグ: Microsoft

Facebook、「虚偽ニュースを見分けるコツ」を英紙広告に掲載

2017年5月9日

米Facebookが英国の新聞にフェイクニュース拡散防止を啓発する広告を掲載したと、複数の米英メディアが現地時間2017年5月8に報じた。英国では総選挙を来月に控え、オンラインにおける虚偽情報拡散に対する懸念が高まっている。

タグ: Meta

Google Docsを悪用したフィッシング攻撃が発生、すでに対処済み

2017年5月8日

米Googleは現地時間2017年5月5日、「Google Docs」の共有機能を悪用したフィッシング攻撃を確認したと発表した。連絡先情報が不正にアクセスされる危険性があるという。

タグ: Google

Apple、iPhoneで個人間送金できる独自サービス

2017年4月28日

米Appleが米Venmoのような個人間送金サービスの計画を進めているらしいと、米Re/codeが現地時間2017年4月27日に報じた。Appleは独自の個人間送金サービス導入に向けて決済業界の数社と話し合ったという。

タグ: Apple

レシピは500万以上、音声で料理手順を指示する「Google Home」

2017年4月27日

米Googleは現地時間2017年4月26日、人工知能(AI)ベースのデジタルアシスタント「Google Assistant」を搭載したスピーカー「Google Home」に、料理手順を読み上げる機能を追加すると発表した。

タグ: Google

Waymoが自動運転車の公開テスト、米アリゾナ州住民が対象

2017年4月26日

米Googleの親会社Alphabetが設立した米Waymoは現地時間2017年4月24日、自動運転車の公開テストプログラム「Early Rider Program」を発表した。米アリゾナ州フェニックスの一般住民から参加者を募集する。

タグ: Alphabet, Google

Google、VRビデオ制作システム対応の360度カメラを今夏発売へ

2017年4月25日

米Googleは現地時間2017年4月24日、同社の360度VR(仮想現実)ビデオ制作プラットフォーム「Jump」に対応した新しいカメラ「YI HALO」を発表した。

タグ: Google

「Galaxy S8」は最も原価が高いスマホ? IHS Markitの分解調査

2017年4月24日

英市場調査会社IHS Markitは現地時間2017年4月20日、 韓国Samsung Electronicsの最新スマートフォン「Galaxy S8」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。希望小売価格約720ドル以上で販売され…

タグ: Samsung(サムスン)

「リサイクル材料だけで製品を作る」、Appleの新たな取り組み

2017年4月21日

米Appleは、環境に関する取り組みを報告するWebサイトを現地時間2017年4月20日までに更新し、再生可能な材料だけで製品を作ることを目指すと表明した。

タグ: Apple

Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中

2017年4月20日

米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。同社が昨年4月に立ち上げたハードウエア開発部門「Building…

タグ: Meta

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント