米Microsoftは、現地時間2015年10月6日にイベントを開催することを明らかにした。専用サイトを通じて、東部夏時間午前10時よりイベントの様子をライブ中継する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…
新iPhone、ローズゴールド大人気 3~4週間待ち
米Appleが先週発表(関連記事)した最新スマートフォン「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」は米国や日本、中国など12カ国/地域で現地時間2015年9月25日に発売される予定で、9月12日に注文の受付を開始した。App…
Google、「Apple Pay」対抗のモバイル決済「Android Pay」を米国で開始
米Googleは現地時間2015年9月10日、モバイル決済サービス「Android Pay」を米国で開始すると発表した。数日間のうちに、「Google Play」で専用アプリケーションを公開する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
Apple、「3D Touch」を搭載した「iPhone 6s/6s Plus」を発表
米Appleは現地時間2015年9月9日、スマートフォン「iPhone」の新モデル「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」を発表した(写真1)。サイズは従来モデルとほとんど変わらないが、感圧センサー「3D Touch」…
MicrosoftとDell、法人向け「Surface Pro」販売で提携
米Microsoftと米Dellは現地時間2015年9月8日、法人向けWindows 10デバイスの普及促進に関して提携を結んだと発表した。提携に基づく最初の取り組みとして「Surface Enterprise Initiative」を展…
「Apple TV」の新モデルはゲーム重視で競争に挑む?
近々登場すると見られる米Appleのセットトップボックス(STB)「Apple TV」の新モデルは、ゲームが売りの1つになると、米New York Timesが現地時間2015年9月6日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
Appleの新型iPhone 3D感圧タッチを搭載か
米Appleが現地時間2015年9月9日のイベントで発表すると見られている次期モデルの「iPhone」は「3D Touch Display」と呼ぶ感圧タッチセンサーを搭載するとApple関連情報サイト「9to5Mac」が報じ、これを複数の…
Amazon.comのクラウド事業、映像処理のElementalを買収へ
米Amazon.comのクラウド事業Amazon Web Services(AWS)は現地時間2015年9月3日、映像処理技術の米Elemental Technologiesを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの詳細につ…
Googleが「Google Docs」などの生産性アプリを強化、「Docs」は音声入力に対応
米Googleは現地時間2015年9月2日、プロダクティビティアプリケーションの強化について発表した。ドキュメント編集ツール「Google Docs」で音声によるテキスト入力がデスクトップとモバイルで行えるほか、各種新機能を提供する。本記…
Googleがロゴを刷新、小さい画面でも見やすいデザインに
米Googleは現地時間2015年9月1日、ロゴの刷新を発表した。文字の配色(青、赤、黄、緑)は従来のまま、セリフフォントからサンセリフフォントに変更した。小さい画面での視認性などを考慮したデザインになっている(写真1)。本記事は、日経B…