株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月9日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Facebookが「実名ポリシー」を緩和へ、12月にも

2015年11月2日

米Facebookはアカウント登録の際に本名使用を原則とする「実名ポリシー」の緩和を検討していると、複数の米メディア(EngadgetやPCMag.comなど)が報じた。同社の実名ポリシーを巡っては、 LGBT(同性愛者、両性愛者、トラン…

タグ: Meta

SamsungのQ3決算、半導体事業が好調で増収増益

2015年10月30日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年10月29日、同年第3四半期(2015年7~9月)の決算を発表した。韓国採択国際会計基準(K-IFRS)に基づいた連結決算は、売上高が前年同期比9%増の51兆6800億ウオン、…

タグ: Samsung(サムスン)

「Apple Pay」が米英以外にも拡大へ、American Expressとの提携で

2015年10月29日

米American Expressは現地時間2015年10月27日、米Appleとモバイル決済サービスに関する提携を結んだことを明らかにした。両社の提携により、American Expressのカード会員は米英以外の国々でも「Apple …

タグ: Apple

Alibabaの7〜9月期決算、モバイル好調で予想を上回る増収増益

2015年10月28日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2015年10月27日、同年第3四半期(2015年7〜9月)の決算を発表した。売上高は221億7100万人民元(34億8800万ドル)で前年同期と比べ32%増加した。そのうちモバイルによ…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

Microsoft、初の旗艦店をニューヨーク5番街にオープン

2015年10月27日

米Microsoftは現地時間2015年10月26日、同社初となる旗艦店を米ニューヨーク市マンハッタンにオープンした(写真)。住所は「5番街677番地」で、面積は2万2000超平方フィートと、同社直営店で最も広い。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Microsoft

Android版「Apple Music」のスクリーンショット流出か

2015年10月26日

米Appleが開発に取り組んでいるAndroid版「Apple Music」アプリケーションのスクリーンショットが流出したと、複数の米メディア(Engadget、SlashGear、VentureBeatなど)が現地時間2015年10月2…

タグ: Apple

GoogleのQ3決算、モバイル急伸で増収増益、アナリスト予測を上回る

2015年10月23日

米Googleの持ち株会社である米Alphabetは現地時間2015年10月22日、2015年第3四半期(2015年7~9月)のGoogleの決算を発表した。組織再編(関連記事)でGoogleが新会社Alphabetの傘下に入って初めての…

タグ: Alphabet, Google

HDD大手Western DigitalがSSD大手のSanDiskを約190億ドルで買収へ

2015年10月22日

HDDメーカーの米Western Digitalは現地時間2015年10月21日、半導体メモリー大手の米SanDiskを買収することで最終合意に達したと発表した。Western DigitalはSanDiskのすべての発行済み株式を1株当…

「Apple Music」の有料会員が650万人に、850万人がトライアル中

2015年10月21日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は、現地時間2015年10月19日に米Wall Street Journal主催の技術業界イベント「WSJDLive」に登壇した際、同社の定額制音楽配信サービス「Apple Music…

タグ: Apple

米中首脳会談後も米企業にサイバー攻撃、米セキュリティ会社が報告

2015年10月20日

セキュリティ会社の米CrowdStrikeは現地時間2015年10月19日、サイバーセキュリティの問題で合意した米中首脳会談から3週間のうちに、中国の攻撃グループが複数の米国企業にサイバー攻撃を仕掛けたことを確認したと発表した。本記事は、…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 トラフィック激減で事業モデル転換模索 「回答」で完結、サイト訪問不要に 各社は「読者と直接」に活路(2025年07月01日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント