株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月24日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

Facebookが「実名ポリシー」を緩和へ、12月にも

2015年11月2日

米Facebookはアカウント登録の際に本名使用を原則とする「実名ポリシー」の緩和を検討していると、複数の米メディア(EngadgetやPCMag.comなど)が報じた。同社の実名ポリシーを巡っては、 LGBT(同性愛者、両性愛者、トラン…

タグ: Meta

SamsungのQ3決算、半導体事業が好調で増収増益

2015年10月30日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年10月29日、同年第3四半期(2015年7~9月)の決算を発表した。韓国採択国際会計基準(K-IFRS)に基づいた連結決算は、売上高が前年同期比9%増の51兆6800億ウオン、…

タグ: Samsung(サムスン)

「Apple Pay」が米英以外にも拡大へ、American Expressとの提携で

2015年10月29日

米American Expressは現地時間2015年10月27日、米Appleとモバイル決済サービスに関する提携を結んだことを明らかにした。両社の提携により、American Expressのカード会員は米英以外の国々でも「Apple …

タグ: Apple

Alibabaの7〜9月期決算、モバイル好調で予想を上回る増収増益

2015年10月28日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2015年10月27日、同年第3四半期(2015年7〜9月)の決算を発表した。売上高は221億7100万人民元(34億8800万ドル)で前年同期と比べ32%増加した。そのうちモバイルによ…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

Microsoft、初の旗艦店をニューヨーク5番街にオープン

2015年10月27日

米Microsoftは現地時間2015年10月26日、同社初となる旗艦店を米ニューヨーク市マンハッタンにオープンした(写真)。住所は「5番街677番地」で、面積は2万2000超平方フィートと、同社直営店で最も広い。本記事は、日経BP社の総…

タグ: Microsoft

Android版「Apple Music」のスクリーンショット流出か

2015年10月26日

米Appleが開発に取り組んでいるAndroid版「Apple Music」アプリケーションのスクリーンショットが流出したと、複数の米メディア(Engadget、SlashGear、VentureBeatなど)が現地時間2015年10月2…

タグ: Apple

GoogleのQ3決算、モバイル急伸で増収増益、アナリスト予測を上回る

2015年10月23日

米Googleの持ち株会社である米Alphabetは現地時間2015年10月22日、2015年第3四半期(2015年7~9月)のGoogleの決算を発表した。組織再編(関連記事)でGoogleが新会社Alphabetの傘下に入って初めての…

タグ: Alphabet, Google

HDD大手Western DigitalがSSD大手のSanDiskを約190億ドルで買収へ

2015年10月22日

HDDメーカーの米Western Digitalは現地時間2015年10月21日、半導体メモリー大手の米SanDiskを買収することで最終合意に達したと発表した。Western DigitalはSanDiskのすべての発行済み株式を1株当…

「Apple Music」の有料会員が650万人に、850万人がトライアル中

2015年10月21日

米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)は、現地時間2015年10月19日に米Wall Street Journal主催の技術業界イベント「WSJDLive」に登壇した際、同社の定額制音楽配信サービス「Apple Music…

タグ: Apple

米中首脳会談後も米企業にサイバー攻撃、米セキュリティ会社が報告

2015年10月20日

セキュリティ会社の米CrowdStrikeは現地時間2015年10月19日、サイバーセキュリティの問題で合意した米中首脳会談から3週間のうちに、中国の攻撃グループが複数の米国企業にサイバー攻撃を仕掛けたことを確認したと発表した。本記事は、…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント