米Amazon.comは現地時間2016年6月22日、電子書籍端末「Kindle」の新しいエントリーモデルを発表した。従来より薄型化・軽量化を図り、メモリーを2倍にした。米国での希望小売価格は据え置きの79.99ドル。キャンペーン情報なし…
Microsoft、「SharePoint」のモバイルアプリを公開、まずiOS版から
米Microsoftは現地時間2016年6月21日、「SharePoint」のiOS版アプリケーションをリリースしたと発表した。「App Store」から無償でダウンロードできる。「イントラネットをポケットに入れて持ち歩ける」と、同社は説…
Google検索が強化、体の症状を告げると可能性のある病気を表示
米Googleは現地時間2016年6月20日、Google検索で体の症状に関する情報を手軽に入手できるようにすると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Google検索が強化、体の症状を告げ…
中国当局、iPhoneに販売停止命令 デザイン特許侵害で
米Appleのスマートフォン「iPhone」の一部モデルが、中国端末メーカーのデザイン特許を侵害しているとして、中国・北京市の知的財関連の規制当局から販売停止を命じられたことが、複数の米メディアの報道から現地時間2016年6月17日に分か…
Microsoft、チャット関連スタートアップのWand Labsを買収
米Microsoftは現地時間2016年6月16日、チャットプラットフォーム開発の米Wand Labsを買収したと発表した。Wand LabsのWebサイトにも、Microsoftに加わることを告げるVishal Sharma最高経営責任…
中国配車サービスDidiがAppleらから70億ドルを調達、米メディアの報道
中国の配車サービスDidi Chuxing(滴滴出行)が米Appleなどから70億ドルを調達したと、米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2016年6月15日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサ…
ネットの中立性、米控訴裁がFCCの新規則承認、GoogleやAmazonにとっての勝利
米コロンビア特別区巡回区控訴裁判所は現地時間2016年6月14日、米連邦通信委員会(FCC)が定めた「インターネットの中立性」に関する規則を承認する判決を下した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…
Appleが「iOS 10」を発表、メッセージを大幅に強化
米Appleは米カリフォルニア州サンフランシスコで開幕した世界開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」において現地時間2016年6月13日、モバイルOSの次期版「iOS 10」を発表した。メ…
Twitter、一部アカウントをロック アカウント情報流出報道受け
米Twitterは現地時間2016年6月10日、ユーザー名とパスワードが流出したとの報道に対し、Twitterのサーバーから盗まれたのではないと確信しているとの声明を発表した。ただし、追加の保護措置が必要とされる一部アカウントがあったため…
Lenovo、初のTangoベースのスマホ「PHAB2 Pro」を9月発売へ
中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2016年6月9日、米Googleの3次元(3D)視覚認識プラットフォーム「Tango」をベースにした新しいスマートフォン「PHAB2 Pro」を発表した。消費者向けのTangoスマートフ…