株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月14日
現在地: ホーム / アーカイブ トップストーリー

中国で「iPad」に初の販売停止命令 地元企業、アップルへの攻撃に意欲

2012年2月22日

中国におけるタブレット端末「アイパッド(iPad)」の商標権を巡る係争で米アップルは頭の痛い問題に直面しているようだ。広東省恵州市の地方裁判所は17日、市内の家電小売りチェーンの店舗に対しアップル製タブレット端末の販売を停止するよう命じた…

タグ: Apple, 中国

GoogleはIEのプライバシー機能も回避していた—Microsoftが非難

2012年2月21日

米Microsoftは現地時間2012年2月21日、米Googleが同社のブラウザー「Internet Explorer(IE)」のプライバシー保護機能を回避していたことを確認したと発表した。Googleは米Appleの「Safari」ブ…

タグ: Google, Microsoft

GoogleがSafariのWeb履歴を追跡していた問題で、米議員がFTCに調査要請

2012年2月20日

米Googleが米Appleの「Safari」ブラウザーを通じてユーザーのオンライン行動を追跡していたことが判明し、物議を醸している。この問題を受け、3人の米下院議員が現地時間2012年2月17日、米連邦取引委員会(FTC)に対してGoo…

タグ: Google

Apple、次期OS「Mountain Lion」の開発者プレビューを公開、正式版は今夏

2012年2月17日

米Appleは現地時間2012年2月16日、次期パソコン向けOS「OS X Mountain Lion」の開発者向けプレビューをリリースした。同社のクラウドサービス「iCloud」の統合強化やミニブログサービス「Twitter」との連携な…

タグ: Apple

Apple、連絡先情報の無断収集問題でソフトを修正へ、下院議員の指摘受け

2012年2月16日

米Appleのスマートフォン「iPhone」およびタブレット端末「iPad」向けのアプリケーションがユーザーの承認を得ずに連絡先情報を送信していたとされる問題について、米下院議員2名が現地時間2012年2月15日、Apple最高経営責任者…

タグ: Apple

OSSオフィスソフト「LibreOffice 3.5」公開、英文法チェックやVisioインポート機能

2012年2月15日

オープンソースソフトウエアの開発を手がける非営利組織Document Foundationは現地時間2012年2月14日、無償オフィススイートの新版「LibreOffice 3.5」を発表した。日本語を含む各国語対応のWindows版、M…

MozillaがFirefoxの2012年ロードマップを発表、Windows 8のMetroをサポート

2012年2月14日

米Mozillaは現地時間2012年2月12日、Webブラウザー「Firefox」の2012年における戦略とロードマップを明らかにした。米Microsoftの次期OS「Windows 8」の「Metro」ユーザーインタフェースへの対応など…

「iOS」からのトラフィックが初めて「Mac OS X」を上回る、米社調査

2012年2月13日

オンライン広告サービスを手がける米Chitikaは現地時間2012年2月10日、米AppleのモバイルOS「iOS」搭載端末からのトラフィックが初めてパソコンOS「Mac OS X」のトラフィックを上回ったとする調査結果を公表した。本記事…

MicrosoftがARM版Windows 8の詳細公表、x86版と同時出荷を目指す

2012年2月10日

米Microsoftは現地時間2012年2月9日、次期OS「Windows 8」のARMアーキテクチャ版について技術的詳細を明らかにした。ARM版を「Windows on ARM(WOA)」と呼び、Windows ServerやWindo…

タグ: Microsoft

Googleが「Chrome 17」安定版を公開、スピードとセキュリティを向上

2012年2月9日

米Googleは現地時間2012年2月8日、同社のWebブラウザー「Chrome」の最新安定版(Chrome 17.0.963.46)をリリースしたと発表した。Windows、Mac OS X、Linux対応版と「Internet Exp…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • …
  • 149
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント