ソーシャルメディアで他の人の投稿に「いいね!」などの評価をする人の7割が建前からこうした行動をとっている。こんな調査結果を野村総合研究所がまとめた。この調査は2012年9月10日、13日の2回にわたってインターネット上で実施し、それぞれイ…
iOS版Googleマップついに公開、音声ガイドなど多彩な機能
米Googleが、地図アプリケーション「Googleマップ」のiOS版を2012年12月13日に公開した。iOS 5.1以降に対応しており、米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロードできる。Googleマ…
[データ] スマホが3年連続トップ、Facebookが3位に急上昇、電通の注目商品/サービスランキング
2012年に注目や話題を集めた商品、サービスとしては「スマートフォン」が3年連続でトップ。また3位には「Facebookなどの実名SNS」が入って目を引いた。こんな調査結果を電通総研がまとめた。この調査は2012年11月17、18日、事前…
Googleが無料公開したInstagram風写真加工アプリ「Snapseed」に高評価、使いやすく多機能
米Googleが無料公開した写真加工アプリケーション「Snapseed(スナップシード)」が使いやすく多機能と注目を集めている。iPhone、Androidから利用でき、日本語に対応するうえ、簡単に使い方を理解できるガイドが付いている。I…
[データ] ボーナスで買いたいもの「タブレット」急浮上、初めてPCを抜く
2012年冬のボーナスで多くの人が購入しようと思っている商品やサービスとしては「タブレット端末」が急浮上し、前年の13位から2位に順位を上げ、初めてノートパソコンを上回った。こんな調査結果をカカクコムがまとめた。この調査は2012年11月…
スマホで撮るだけ自動翻訳、Google翻訳が日中韓の文字に対応
米GoogleのAndroid向け翻訳アプリケーション「Google翻訳」が刷新し、スマートフォンで撮影した日本語、中国語、韓国語の文章を自動翻訳できるようになった。同社のアプリ配信サービス「Google Play」から無料でダウンロード…
本命「Xperia AX」がトップ、新型ガラケーも人気、ドコモ直販ランキング
2012年11月は、NTTドコモのスマートフォン冬モデルの主力と目される「Xperia AX」が順当に人気トップとなる一方、従来型携帯電話の新モデルも支持を集めている。同社の直販サイト「ドコモオンラインショップ」のランキングから明らかにな…
[データ] 正社員の平均年収442万円、自分の支給額より高い?低い?
転職を考える際に重視されるのが年収。他の人はどれだけ受け取っているか知っているだろうか。20―50歳代の正社員の場合、2012年度は平均442万円で、前年から4万円減()。職種別で最も高収入なのは「投資銀行業務」(986万円)、最も低いの…
auが「au oneメール」を捨て、キャリアメールのPCサポートに乗り出す
KDDIと沖縄セルラー電話は、携帯電話向けの「EZweb」メールサービスを、2013年上期にパソコンから直接利用できるよう機能拡張する。これに伴い従来のWebメール「au oneメール」を2013年3月末から9月末にかけて段階的に終了する…
スマホ契約数4900万台に、前年の1.7倍、企業のBYOD導入率は3割超す
インプレスR&Dがまとめた調査によると、国内のスマートフォン契約台数は2012年度(2013年3月末)に4900万台弱となり、前年の1.7倍に拡大する見通し。iPhone 5の発売に加え、LTE、テザリング対応機種が拡大したこと…