NTTドコモの直販サイト「ドコモオンラインショップ」が、「GALAXY S III α SC-03E」「Xperia acro HD SO-03D」など一部のスマートフォンやタブレット、従来型携帯電話を大幅に値下げしている。最大で7割引き…
Gmail、モバイル向けWebアプリを刷新、iOS版と同じ使い勝手に
米GoogleのWebメール「Gmail」は、モバイル端末向けのWebアプリケーションを新しくした。米Appleの「iOS」向けアプリに近い操作画面や機能を採用しており、iOSはもちろん米Googleの「Android」搭載端末などからで…
[データ] モバイルマルウエアの96%はAndroidが標的
セキュリティアプリケーション開発のフィンランドF-Secureがまとめた報告書によると、2012年10―12月に見つかったモバイル端末を標的とするマルウエア(不正プログラム)の96%がAndroid OSを狙ったものだった。これに対しSy…
[データ] 仕事満足度は医療系がトップ、社会貢献・専門性・高待遇で、転職サービス「DODA」調べ
各分野で働く25―39歳のビジネスパーソンに仕事内容の満足度を尋ねたところ、「臨床開発/治験関連」が最も高い結果となった。医療系職種として社会貢献性、専門性が高い点にやりがいを感じ、待遇の良さも影響している。こんな調査結果をインテリジェン…
mixiで、大規模災害発生時に役立つポータル、スマホから簡単に利用可能
SNS「mixi」は大規模災害発生時に役立つポータルを立ち上げると発表した。阪神大震災、東日本大震災に匹敵するような災害が発生した際、震災関連のmixiコミュニティ、携帯電話事業者(キャリア)の災害伝言板などを掲載する。mixiでは、20…
[データ] 通販サイトの6割がスマホ対応、タブレット対応は1%
ここ1年でスマートフォンに対応したショッピングサイトは急拡大し、過半数となった。一方でタブレットに対応しているサイトはまだわずかで、温度差が見られた。こんな調査結果を、Webサイト開発専門の人材サービスを手がけるサポタントがまとめた。調査…
Facebookがニュースフィード刷新、モバイルが基本デザインに! 友達のシェアした情報を重点表示
Facebookは、数週間かけてニュースフィードのデザインを刷新する。モバイル向けを基本にパソコン向けWebサイト、タブレット、スマートフォン向けアプリケーションの見栄えを統一する()。ベータ版に申し込むと新デザインが利用可能になり次第通…
[データ] 揺るがぬ王座、Appleがスマホ・タブレットの利用シェアで2冠
日本でのスマートフォン、タブレット利用シェアをメーカー別に見ると、2013年2月時点でも米Appleがそれぞれの分野でトップとなり、半年前と変わらずiPhone、iPadの王座は揺るがない。ただしタブレットでは「Nexus」シリーズを擁す…
「2台持ちにどうぞ」ウィルコムがiPhone 4S販売、MNPなら月3695円で運用可能
ウィルコムは2013年3月7日から、米Appleのスマートフォン「iPhone 4S」16GBモデルの販売を開始する。通信キャリアはソフトバンクモバイルで、ウィルコムPHS端末との2台持ち向け。番号ポータビリティ(MNP)制度を使って購入…
[データ] 新社会人のスマホ保有率は72.5%、「もはや必需品に」
2013年春に新社会人になる男女では、すでにスマートフォンの保有率が7割を超え、さらに8割弱の人がスマートフォンを社会人生活の必需品だと感じている。こんな調査結果をネオマーケティングがまとめた。この調査は2013年2月7―12日の期間、イ…