株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

減り行く「2台持ち」、スマホに一本化の傾向

2013年4月17日

スマートフォン利用者のうち従来の携帯電話との併用、いわゆる「2台持ち」をしている人は減り続けており、2013年時点では1割強にとどまる。こんな調査結果をライフメディアがまとめた。この調査は2010年4月、2011年4月、2012年3月、2…

人気メールアプリ「Mailbox」、順番待ちが解消

2013年4月17日

順番待ちが必要だったiOS向け人気メールアプリケーション「Mailbox」が、誰でもダウンロードできるようになった。米Appleのアプリ配信サービス「App Store」から無料でダウンロード、利用できる。対応OSはiOS 6.0以降。i…

[データ] “ショールーミング”もはや常識? 実店舗との比較・検討、ネット購入者の6割が経験

2013年4月16日

インターネット通販利用者の6割が、商品を購入する際、実店舗と価格などを比較、検討した経験があるといい、「ショールーミング」の習慣は着実に定着しつつある。こんな調査結果をインターワイヤードがまとめた。この調査は2012年10月4―19日にイ…

iOS版「YouTube」アップデート、ライブストリーミングが視聴可能に

2013年4月16日

iv class=”entry-content”>(植木 皓=ニューズフロント)本記事は、ニフティのニュースサイト「bizmash!」向けに弊社が執筆した記事「iOS版「YouTube」アップデート、ライブストリーミングが視聴可能に」の一…

Facebook Homeが配信開始、メッセンジャーアプリも強化

2013年4月15日

Androidスマートフォンを、SNS「Facebook」に最適化した端末へと変えるアプリケーション「Facebook Home」の配信が始まった。一部の高性能端末に限り、米Googleのアプリ配信サービス「Google Play」から無…

タグ: Meta, Samsung(サムスン)

[データ] 転職活動のきっかけは「人間関係」が最多、ストレス対策も課題に

2013年4月15日

転職活動を始めた人にとって、そのきっかけは「人間関係」が最も多く、職場の同僚、上司、部下などとの付き合いが最大の原因になっている。こんな調査結果を求人サービスを手がけるBroadBankがまとめた。この調査は、2013年3月8―20日の期…

[データ] 地下鉄でのネット利用時間、1.7倍に拡大、都内全線の電波開通で

2013年4月12日

東京メトロ、東京都営地下鉄全線で走行中の列車内でも携帯電話回線につながるようになり、スマートフォン利用者の通勤、通学中のインターネット接続時間は1日平均1.7倍に増加した。こんな調査結果を楽天リサーチがまとめた。この調査は2013年4月5…

タニタ、手軽にヘルスケアができる会員制サービス「タニタ健康くらぶ」、年5000円

2013年4月12日

タニタは、ローソンHMVエンタテイメントと協力し、楽しみながら簡単にヘルスケアを実践するための会員制サービス「タニタ健康くらぶ」を2013年5月11日に開始する。健康のためのレシピやエクササイズの情報を専用Webサイトで閲覧、共有できる他…

[データ] Android、iPhone 5ともソフトバンクが最速、全国主要都市のスマホ通信環境

2013年4月11日

2013年3月現在、全国の主要都市ではiPhone 5、Androidスマートフォンともにソフトバンクモバイルのダウンロード速度が最も高い()。こんな調査結果をMMD研究所がまとめた。この調査は2013年3月21―27日の期間、札幌から沖…

Dropbox、ログイン時に手間要らずのビジネス版「Dropbox for Business」を開始

2013年4月11日

オンラインストレージの「Dropbox」は、グループ作業向けの有料版「Dropbox for Teams」を強化してシングルサインオン(SSO)機能を導入し、同時にビジネス向けの「Dropbox for Business」に改称した。料金…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント