株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月20日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

楽天トラベル、宿泊1件につき100円を義援金に

2011年3月28日

宿泊予約サイト「楽天トラベル」は、指定のホテルや旅館に予約、宿泊した場合に1件につき100円を震災の義援金として寄付する企画を始めた。楽天トラベルに登録する国内宿泊施設のうち、企画に賛同した約850軒の全プランが対象となる。「GO! Ja…

ラック、災害時の事業継続ガイドを公開、緊急通報アプリも提供

2011年3月26日

情報セキュリティサービスを手がけるラックが、災害発生時の事業継続を支援する目的で、情報提供サイト「災害発生時の事業継続に私たちが行うべきこと」を開設した。同時にスマートフォン向け緊急通報サービスの提供も始めている。サイトでは一般的な事業継…

「あの店やってる?」ホットペッパー、被災地の飲食店情報を掲載

2011年3月25日

リクルートの飲食店情報サイト「ホットペッパー グルメ」が、東北地方太平洋沖地震の被災地で営業する飲食店の情報を掲載し始めた。ミニブログ「Twitter(ツイッター)」にある各店舗の公式アカウントが発信するつぶやきをリアルタイムに集約し、そ…

ソーシャルメディアでポジティブな話題が回復傾向、震災後の3月17日から徐々に

2011年3月25日

2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震の発生により、ソーシャルメディア上でいったん減少したポジティブな行動に関する話題が、同月17日以降は次第に数を回復させる傾向にある。こうした調査結果をソーシャルメディア分析のホットリンクがまとめた…

「エヴァ」風に電力状況を表示するサイトも、経産省が便利なサービスを紹介

2011年3月25日

人気アニメ「エヴァンゲリオン」風のデザインで、東京電力サービスエリアの電力使用状況を確認できるサービスがインターネット上で話題を呼んでいる。さらに電力使用状況をグラフ表示するブログパーツや、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」から通…

共同購入クーポンの情報サイト「coupon!japan」、2人紹介で無料になるアフィリエイト

2011年3月25日

共同購入クーポンの情報をまとめて紹介する「coupon!japan(クーポンジャパン)」がリニューアルオープンした。複数のクーポン情報を手軽に比較できるほか、2人に紹介すると無料になるアフィリエイトサービスも用意している。共同購入クーポン…

AndroidもiPhoneも充電できる大容量ポータブルバッテリー

2011年3月25日

停電対策として情報機器の電源確保に注目が集まるなか、ムーブオンがAndroid(アンドロイド)やiPhone(アイフォーン)など多様な端末に対応した大容量のポータブルバッテリー「PES-6600」を2011年4月上旬に発売する。重さは17…

東大生がスカイプで家庭教師、地震発生後活発化する教育業界のネットサービス

2011年3月24日

インターネットを介した無料通話ソフト「Skype(スカイプ)」を使って東京大学や慶應義塾大学、早稲田大学の学生が家庭教師を行うサービスが登場した。東北地方太平洋沖地震やその後の計画停電などで、進学塾が一部休校となるなど、教育業界にも影響が…

エアコンや照明の節電効果、すぐ概算できる「節電チェッカー」

2011年3月24日

計画停電などの影響で注目を集めるようになったさまざまな節電方法が、それぞれ具体的にどの程度の効果があるのか、簡単に概算できるWebサイト「節電チェッカー」が登場した。フォーム画面で、利用を中止したエアコンの台数などを入力することで確認でき…

緊急地震速報のPC用受信ソフト、ストラテジーが無償公開

2011年3月24日

気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を受信するためのパソコン向けソフトウエア「SignalNow Express」が、ストラテジーから無料で公開されている。「Windows 7」「同Vista」「同XP」を搭載したパソコンで利用可能だ。ユー…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • 309
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)
  • テスラの顧客忠誠度が急落、マスク氏の政治姿勢が影響か? – 業界首位から平均レベルへ 顧客流出も加速(2025年10月12日)
  • AI開発で15兆円提携 エヌビディアとオープンAI、「超知能」へ基盤構築 半導体大手の「循環」投資、開発競争は新たな段階へ(2025年10月10日)
  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント