株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月18日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

デジカメに無線LAN機能を追加するSDHCカード「Eye-Fi モバイルX2」、ソフトバンク

2011年5月11日

デジタルカメラに挿入するだけで、撮影した写真や動画をスマートフォンなどに直接転送できる無線LAN機能付きSDHCメモリーカード「Eye-Fi モバイルX2」を、ソフトバンクBBが発売する。オープン価格だが直販サイトでの販売価格は7,980…

クラウドと安全に接続できる仮想の専用回線、ニフティが提供

2011年5月11日

ニフティのクラウドサービス「ニフティクラウド」で、インターネットを専用回線のように利用できるVPNサービスが利用可能になった。ニフティクラウドの利用者が、社内ネットワークとニフティクラウドをより安全に接続できる。サービス名は「PFU VP…

iPhone「勝手に通信」問題で総務省が指導、ソフトバンクは謝罪

2011年5月11日

スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」が、利用者の知らないうちに自動でデータ通信を行い、そのパケット料金が発生していた問題で、総務省はソフトバンクモバイルに対して行政指導を行った。ソフトバンクモバイルでは被害を受けた利用者に謝罪し…

Google、クラウド音楽サービスを米国で開始、招待制でベータ提供

2011年5月11日

米Amazon.com(アマゾン)に続き、米Google(グーグル)もクラウド音楽サービスを立ち上げた。米国ユーザーのみ対象に「Music Beta(ミュージックベータ)by Google」を招待制で始める。ユーザーは購入済みの音楽カタロ…

タグ: Google

Microsoft、Skype買収で最終合意、買収額は85億ドル

2011年5月11日

米Microsoft(マイクロソフト)とインターネット通話(VoIP)サービスのルクセンブルクSkype(スカイプ)は、MicrosoftがSkypeを85億ドルで買収することで最終合意を結んだ。すでに両社の取締役会の承認を得ており、買収…

タグ: Microsoft

街中からすぐ ATMや銀行が探せる拡張現実(AR)スマートフォンアプリ、みずほとドコモ

2011年5月10日

街中の風景をスマートフォンで撮影すると、銀行の店舗や現金自動預払機(ATM)の場所を探せる拡張現実(AR)機能を備えたスマートフォン向けアプリケーションを、みずほ銀行とNTTドコモが共同開発した。金融業界では初の試みという。無料でダウンロ…

ソーシャルメディアで「買いたい」「欲しい」減少、「結婚したい」「抱きしめたい」が増加

2011年5月10日

東北地方太平洋沖地震の発生後、ソーシャルメディア上では「買いたい」「欲しい」といった購買意欲を表す言葉を含む投稿が大きく減少した。一方「結婚したい」「抱きしめたい」など愛情に関する言葉を含む記事は大きく上昇した。こんな調査結果をネットレイ…

Windowsの節電設定を一括して行うソフト、MSが無料提供

2011年5月10日

日本マイクロソフト(MS)は、Windowsパソコンの節電設定を一括で行うソフトウエア「Windows PC自動節電プログラム」を公開した。無償でダウンロード配布しており、Windows 7/Vista/XP、すべてのサービスパックで利用…

新聞読み比べサイト「あらたにす」、iPad用アプリを無償公開

2011年5月10日

朝日新聞、日本経済新聞、読売新聞の記事読み比べサイト「あらたにす」は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」専用のアプリケーションを開発し、無償で提供している。Appleのモバイルアプリケーション配信/販売サー…

グリーの第3四半期決算は引き続き増収増益、有料課金収入が順調に成長

2011年5月10日

グリーがまとめた2011年6月期第3四半期(2011年1―3月)の連結決算は、売上高と利益ともに引き続き成長し、有料課金収入が順調に増加した。売上高は163億7,200万円で前四半期と比べ14%増加、営業利益81億9,900万円で同18%…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 288
  • 289
  • 290
  • 291
  • 292
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント