デジタルカメラに挿入するだけで、撮影した写真や動画をスマートフォンなどに直接転送できる無線LAN機能付きSDHCメモリーカード「Eye-Fi モバイルX2」を、ソフトバンクBBが発売する。オープン価格だが直販サイトでの販売価格は7,980…
クラウドと安全に接続できる仮想の専用回線、ニフティが提供
ニフティのクラウドサービス「ニフティクラウド」で、インターネットを専用回線のように利用できるVPNサービスが利用可能になった。ニフティクラウドの利用者が、社内ネットワークとニフティクラウドをより安全に接続できる。サービス名は「PFU VP…
iPhone「勝手に通信」問題で総務省が指導、ソフトバンクは謝罪
スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」が、利用者の知らないうちに自動でデータ通信を行い、そのパケット料金が発生していた問題で、総務省はソフトバンクモバイルに対して行政指導を行った。ソフトバンクモバイルでは被害を受けた利用者に謝罪し…
Google、クラウド音楽サービスを米国で開始、招待制でベータ提供
米Amazon.com(アマゾン)に続き、米Google(グーグル)もクラウド音楽サービスを立ち上げた。米国ユーザーのみ対象に「Music Beta(ミュージックベータ)by Google」を招待制で始める。ユーザーは購入済みの音楽カタロ…
Microsoft、Skype買収で最終合意、買収額は85億ドル
米Microsoft(マイクロソフト)とインターネット通話(VoIP)サービスのルクセンブルクSkype(スカイプ)は、MicrosoftがSkypeを85億ドルで買収することで最終合意を結んだ。すでに両社の取締役会の承認を得ており、買収…
新聞読み比べサイト「あらたにす」、iPad用アプリを無償公開
朝日新聞、日本経済新聞、読売新聞の記事読み比べサイト「あらたにす」は、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」専用のアプリケーションを開発し、無償で提供している。Appleのモバイルアプリケーション配信/販売サー…
グリーの第3四半期決算は引き続き増収増益、有料課金収入が順調に成長
グリーがまとめた2011年6月期第3四半期(2011年1―3月)の連結決算は、売上高と利益ともに引き続き成長し、有料課金収入が順調に増加した。売上高は163億7,200万円で前四半期と比べ14%増加、営業利益81億9,900万円で同18%…
プレゼン時に!机に置くとPCの音声を広範囲に伝える「プレオン」、キングジム
動画などを使ってプレゼンテーションを行う際に便利なパソコン用の小型スピーカー「PREON(プレオン)」を、キングジムが2011年5月27日に発売する。直径50mm、高さ59.5mmとコンパクトなサイズだが、机やテーブルなどに置くと、それを…
街中からすぐ ATMや銀行が探せる拡張現実(AR)スマートフォンアプリ、みずほとドコモ
街中の風景をスマートフォンで撮影すると、銀行の店舗や現金自動預払機(ATM)の場所を探せる拡張現実(AR)機能を備えたスマートフォン向けアプリケーションを、みずほ銀行とNTTドコモが共同開発した。金融業界では初の試みという。無料でダウンロ…
ソーシャルメディアで「買いたい」「欲しい」減少、「結婚したい」「抱きしめたい」が増加
東北地方太平洋沖地震の発生後、ソーシャルメディア上では「買いたい」「欲しい」といった購買意欲を表す言葉を含む投稿が大きく減少した。一方「結婚したい」「抱きしめたい」など愛情に関する言葉を含む記事は大きく上昇した。こんな調査結果をネットレイ…