株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月16日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

ASUS 、ノートPCに早変わりするAndroidタブレット

2011年5月23日

ASUSTeK Computerは、キーボードを付け外しすることで、タブレット端末にもノートパソコンにもなるAndroid(アンドロイド)端末「Eee Pad Transformer TF 101(イーパッド・トランスフォーマー・ティーエ…

次世代通信「LTE」は普及に遅れ、Wi-Fiがモバイル通信を補完へ

2011年5月23日

2011年の通信業界は、第3.9世代ともいわれる「LTE」方式の高速通信サービスの普及が市場の期待より遅れる一方、公衆無線LANサービスが携帯電話回線を補う形でスマートフォンやタブレット端末の通信方法として拡大する。こうした予測をデロイト…

「ホームネットワーク」関連サービス市場、5年間で1.5兆円規模に拡大

2011年5月23日

家庭内でスマートフォンやパソコン、デジタル家電を無線LANなどで接続する「ホームネットワーク」市場に注目が集まっている。ホームネットワークを通じた動画や音楽配信、セキュリティ、生活支援といった関連サービス市場の規模は2010年度で9,45…

マカフィー、スマートフォン紛失時に位置を検索、データ保護するアプリ

2011年5月23日

米McAfee(マカフィー)の日本法人は、Android(アンドロイド)やWindows Phoneなどのスマートフォンのデータを遠隔操作で保護するセキュリティアプリケーション「McAfee WaveSecure」の正式版を公開した。価格…

Amazonのパブリッククラウドを運用支援サービスとセット提供、日立ソリューションズ

2011年5月23日

米Amazon.com(アマゾン)傘下のAmazon Web Service(AWS)が展開するパブリッククラウドサービスと、米RightScale(ライトスケール)のクラウド運用支援サービスを組み合わせたパッケージを、日立ソリューション…

Excel・Wordと連携、手軽に文書を共有するオンラインストレージ、キングソフト

2011年5月23日

オフィスソフトで作成したExcelやWordなどの文書を簡単に保存、共有できるオンラインストレージサービス「KDrive(ケードライブ)」を、キングソフトが開始した。容量2GBまで無料で利用可能。パソコンやAndroid(アンドロイド)端…

SuicaがAndroidスマートフォン対応、新幹線の「エクスプレス予約」も

2011年5月23日

IC乗車券「Suica(スイカ)」の機能をAndroid(アンドロイド)スマートフォンで利用できるサービスを、JR東日本が2011年7月23日に公開する。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの各端末から使えるようになる。こ…

ソフトバンク、携帯電話のような使い勝手のスマートフォン「THE HYBRID 007SH」

2011年5月20日

ソフトバンクモバイルは、タッチスクリーンに加え従来の携帯電話のようなテンキーを搭載した折りたたみ型のAndroid(アンドロイド)スマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH」を2011年6月…

紀伊國屋書店、iPhone/iPad向け電子書籍サービス、対応プリカも導入

2011年5月20日

紀伊國屋書店は、iPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)向け電子書籍の配信サービスを2011年6月1日に開始する。これに伴い、電子書籍と印刷書籍、両方の購入に利用可能なプリペイドカードも発行する。専用アプリケーション「Kino…

UQ WiMAX 、都営地下鉄の車内や駅で利用可能に

2011年5月20日

東京都営地下鉄の駅や列車内で「WiMAX(ワイマックス)」方式の高速データ通信サービスが利用可能になる。2011年度末から順次サービスが開始となる見通しだ。東京都交通局が2011年5月にUQコミュニケーションズとの提携を発表した。WiMA…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント