株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月24日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

重さわずか104g、Wi-Fiルーターになるスマートフォン「Pocket WiFi SII」7月14日発売

2011年7月1日

イー・アクセスの携帯電話サービス「イー・モバイル」は、スマートフォンとモバイルWi-Fiルーターの機能を併せ持つ「Pocket WiFi SII(S41HW)」を2011年7月14日に販売開始する。既存モデルに比べ液晶サイズの拡大と端末の…

タグ: ファーウェイ(華為技術)

日立、中・大企業向けに「Lotus Notes/Domino」をSaaS提供

2011年7月1日

日立製作所は、米IBMのグループウエア「Lotus Notes/Domino(ロータスノーツ/ドミノ)」を中規模および大規模企業の環境に合わせてSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)モデルで提供する「情報共有基盤サービス Lotus…

タグ: IBM

Web会議システムを連携させた営業支援サービス、ソフトブレーンから

2011年7月1日

ソフトブレーンは、営業支援システム(SFA)とWeb会議システムを統合した新たな営業支援サービス「eセールスマネージャーRemix Cloud with WebEx(イーセールスマネージャーリミックスクラウド・ウィズ・ウェブエックス)」の…

リコー、デジカメ「ペンタックス」ブランドを買収、HOYAから

2011年7月1日

コンパクトデジタルカメラなどを手がけるリコーは、デジタル一眼レフカメラで知られる「PENTAX(ペンタックス)」ブランドを、医療機器開発などのHOYAから一部買収する。リコーは、主力の複写機/複合機の事業のほか、1936年の創業以来続ける…

スマートフォンで使える「050」IP電話、月額315円で通話し放題、NTT Com

2011年7月1日

スマートフォンに専用アプリケーションを導入するだけで、「050」で始まる番号を使ったIP電話を利用できるサービス「050 plus」をNTTコミュニケーションズ(NTT Com)が始めた。月額基本料315円で、050 plus同士の通話が…

Twitter、1日のつぶやきが2億件に、1年間で3倍以上に拡大

2011年7月1日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」は2011年7月1日、1日当たりのつぶやき(ツイート)投稿数が2億件に達したと発表した。2009年1月は同200万件、約1年前の2010年6月は同6500万件だったが、ここのところ急拡大している。…

Android端末から「Skype」でビデオ通話が可能に

2011年7月1日

インターネット通話ソフト「Skype(スカイプ)」は、Android(アンドロイド)版を刷新し、スマートフォンからビデオ通話を利用できるようにした。Androidアプリケーション「Skype for Android 2.0」として、アプリ…

地図から各エリアの「まとめ」記事を見られるサービス、マピオンとNAVER

2011年7月1日

地図情報サービス「マピオン」が、インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」と連携し、都道府県の各地図などから、関連する「まとめ」記事や画像一覧を閲覧できるようになった。都道府県地図や駅名検索から地図を絞り込んだ際に、まとめ記事や…

CCC、Tポイントがたまる電子書籍サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」開始

2011年7月1日

レンタルDVD/CD大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、独自の電子書籍配信サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」を開始した。当初はAndroid(アンドロイド)端末向けのアプ…

Webサイトのブランドランキング「日本郵便」「ヤマト運輸」がトップ10入り

2011年6月30日

2011年春夏期の国内主要Webサイトのブランド評価トップ10ランキングには、新たに日本郵便の「ゆうびんホームページ」と「ヤマト運輸」が入った。配達物の集荷、配達状況の確認ができる利便性が高い評価を得た。日経BPコンサルティングがまとめた…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • AI開発「利益優先」の危うさ シリコンバレー巨大テック、安全性・研究軽視か? 専門家警鐘(2025年07月20日)
  • AI人材戦争、メタが号砲 「超知能」へ巨額報酬で獲得攻勢 ザッカーバーグ氏主導で頭脳集め、新部門設立で覇権狙う(2025年07月18日)
  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント