株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月21日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

「ホームページ・ビルダー」連携のサイト運営サービス、サーバーから独自ドメインまで用意、ジャストシステム

2011年7月28日

Webサイト制作ソフトの定番中の定番「ホームページ・ビルダー」を使って、独自ドメインの企業サイトを簡単に構築、運用できるサービス「ホームページ・ビルダー サービス」を、ジャストシステムが2011年7月28日から開始する。限られた人数や費用…

ニフティ、営業益1.5倍に、クラウド事業が拡大、利用は800社超に、4ー6月期

2011年7月27日

ニフティがまとめた2011年4ー6月期の連結業績は、売上高が前年同期を下回ったが、営業利益は1.5倍と大幅な伸びで減収増益となった。インターネット接続サービス(ISP)事業はサービス移行による減収などがあったが利益面は好調。Webサービス…

MSのスマートフォン向けOS「Mango」が製造段階に、秋にも更新や新端末投入を開始

2011年7月27日

米Microsoft(MS)は、スマートフォン向けOS「Windows Phone 7.5(Mango)」の開発を完了し、製造段階(RTM)に移った。2011年秋にも、Windows Phone 7を搭載した端末のOSを更新し始めるほか、…

Google+の人気ユーザーが分かるランキング「G+ナビ」が登場

2011年7月27日

Google(グーグル)のSNS「Google+(グーグルプラス)」で人気の高い利用者をランキングにまとめるサービス「G+ナビ」が登場した。早稲田大学発の技術ベンチャーであるユーザーローカルが開発した。Googleが2011年6月末に公開…

揺れるイラストSNS「pixiv」、運営めぐり批判、退会の声

2011年7月27日

国内のイラストSNSとして群を抜いた存在感を持ち、サービス拡大を続けてきた「pixiv(ピクシブ)」が揺れている。利用者が投稿したイラストの取り扱いをめぐって不満が高まり、運営への批判や退会を表明する声が相次いで、競合サービスへの移行と見…

アマゾンの売上高1.5倍に、広告付き「Kindle」好調、ただし営業経費がかさみ減益

2011年7月27日

米Amazon.com(アマゾン)の2011年4―6月期の業績は、売上高が前年同期の1.5倍になった。5月に発売した電子書籍リーダー端末の広告付き廉価モデル「Kindle(キンドル)with Special Offers」が好調だ。一方、…

「Google+」のプロフィール名を巡る問題、プロセス改善で対応

2011年7月27日

米Google(グーグル)がフィールドテストを行っているSNS「Google+(グーグルプラス)」のプロフィール名の扱いを巡り、ユーザーから不満の声が上がっていることを受け、同社はプロフィール名の登録に関するプロセスを変更する。Googl…

Windows 7タブレット続々、10.1型で5万円台の「LuvPad WN101-P」登場、Atom Z670搭載

2011年7月27日

本格化するタブレット端末の市場で、Android(アンドロイド)やiOS(アイオーエス)に負けじと、OSにWindows 7を搭載した製品が相次ぎ登場している。BTOパソコンで知られるマウスコンピューターも、新たに10.1型で直販価格5万…

タグ: Intel

ラノベからビジネス書まで音声で聴ける「朗読少女」、開始1年でアプリ65万ダウンロードを突破

2011年7月26日

ライトノベルからビジネス書まで女性声優による朗読を聞くことができる「朗読少女」が2011年7月23日にサービス開始から1周年を迎えた。iPhone(アイフォーン)アプリケーションはこの1年間でダウンロード数が65万件を超えるなど、着実な人…

AmazonやGoogleなど、Appleの規定変更でアプリの修正余儀なくされる

2011年7月26日

米Apple(アップル)のモバイルOS「iOS」向けに電子書籍閲覧アプリケーションを提供している米Amazon.com(アマゾンドットコム)など各社はそれぞれアップデートを公開した。Appleが実施したモバイルアプリケーション配信/販売サ…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、メタ、グーグル「2050年までに原子力発電能力3倍に」支持声明発表、背景に3つの理由(2025年05月18日)
  • YouTube設立20年、世界席巻 収益トップのメディア企業へ 巨大ITの柱に独禁法リスク 企業価値80兆円、ディズニー超え視野 クリエイター経済圏が基盤(2025年05月16日)
  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • アマゾンがねらう“低価格帯の覇権” 新EC「アマゾン・ホール」を世界に拡大(2025年05月13日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント