レノボ・ジャパンは、手のひら大の7型タブレット端末「IdeaPad Tablet A1」を2011年10月28日に発売する。オープン価格だが、店頭実勢は記録装置の容量2GBのモデルが2万円を切る水準、16GBモデルが2万5000円前後とな…
イー・モバイル、日本最小のスマートフォン「Sony Ericsson mini」発売
イー・アクセス(イー・モバイル)は、日本最小、最軽量のスマートフォン「Sony Ericsson mini」を、2011年10月28日に発売する。端末価格は2年拘束が前提で2万9840円。さらに1200円のアシスト月額料を支払う場合は10…
Google+がリアルタイム検索を開始、ハッシュタグ機能も導入
米Google(グーグル)は、SNS「Google+」にリアルタイム検索を導入し、併せてハッシュタグ機能を追加した。ミニブログ「Twitter(ツイッター)」のように時々刻々と更新する話題を追いやすくなった。リアルタイム検索は、Googl…
au、iPhone 4SのFAQ公開、iMessageやFaceTimeを使えないことが明らかに
KDDI(au)は、2011年10月14日に発売する米Apple(アップル)の新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)4S」について、FAQ(よくある質問と回答)を公開した。対応状況について懸念がうわさされていたauのキャリアメー…
Appleが「iOS 5」をリリース、クラウドサービス「iCloud」に対応
米Apple(アップル)はモバイルOSの最新版「iOS(アイオーエス)5」を予定通り10月12日(米国時間)にリリースした。200以上の新機能を追加し、複数のバグを修正したほか、同日提供を開始した無償のクラウドサービス「iCloud(アイ…
PCもTVも不要、スマホ・タブレット専用のビデオ見放題プラン、NTTぷらら
NTTぷららは動画配信サービス「ひかりTV」で、スマートフォン/タブレット端末専用の定額見放題プラン「ひかりTVモバイル専用プラン(仮称)」を2011年中に開始する。映画、アニメ、バラエティなど数百本の作品が見放題の「すまほエントリープラ…
スマホのアプリ利用を監視する「アップログ」、第三者が遠隔操作できる恐れ
Android(アンドロイド)スマートフォンからアプリケーションの利用状況や機種、キャリア情報を収集し、広告配信に生かす技術「AppLog(アップログ)」に脆弱(ぜいじゃく)性が見つかった。悪意ある第三者がアップログに不正な遠隔操作を加え…
ニコニコ動画、iPhone向けサービス強化、アプリなしでブラウザから視聴可能に
動画共有サイト「ニコニコ動画」が、iPhone(アイフォーン)やiPod touch(アイポッドタッチ)から専用アプリケーションなしでも利用できるようになった。標準搭載Webブラウザ「Safari(サファリ)」でWebサイトを開き、手軽に…
Zynga、新たなソーシャルゲームサービス「Project Z」開始へ
ソーシャルゲーム世界最大手の米Zynga(ジンガ)は、新たなソーシャルサービス「Project Z」を発表した。Project Z上で複数のゲームを運営し、さらに同じゲームで遊んでいる友人同士が互いを見付けやすくする。Zyngaは利用者の…
ソニー、ゲーム関連で新たな不正アクセス、最大9万3000人が標的に
ソニーのゲーム向けインターネットサービス「PlayStation Network(PSN)」などで新たな不正アクセスが見つかった。約9万3000件の利用者アカウントに対し、悪意ある第三者が「なりすまし」によるサインインを試みた形跡があった…