株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月28日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

ビジネスSNSとして話題の「LinkedIn」ついに日本上陸、公式ガイドも公開

2011年10月20日

ビジネスSNSとして海外で人気を集める「LinkedIn(リンクトイン)」がついに日本語版を公開した。同時に専用ガイドサイトを公開しており、使い方を簡単に把握できるようになっている。LinkedInは、利用者が履歴書のように個人情報を公開…

個人利用のタブレット、9割が「iPad」、圧倒的優位

2011年10月20日

タブレット端末の個人利用のうち9割は米Apple(アップル)の「iPad(アイパッド)」。8割の人が「インターネット検索・閲覧」のために使っている。こんな調査結果をMM総研がまとめた。調査は2011年10月7—11日の期間、インターネット…

タグ: Apple

楽天の電子書籍ストア、ソニーの「Reader」から利用可能に、進むサービスの相互接続

2011年10月20日

楽天の電子書籍配信サービス「Raboo」が、2011年11月初旬からソニーの電子書籍リーダー端末「Reader」で利用可能になる。従来はパナソニック製端末「UT-PB1」とパソコンから使えたが、これをさらに拡大する。当初はRabooのパソ…

Appleの7—9月期業績は54%増益、iPhoneは1700万台を販売

2011年10月19日

米Apple(アップル)が10月18日(米国時間)に発表した2011会計年度第4四半期(2011年7—9月期)の決算は、売上高が282億7000万ドルで前年同期と比べ39%増加し、純利益は66億2000万ドルで同54%増加した。1株当たり…

ドコモ、最新Android 4.0搭載スマートフォン「GALAXY Nexus」発売

2011年10月19日

米Google(グーグル)と韓国サムスン電子が、最新のOS「Android 4.0」を搭載したスマートフォン「GALAXY Nexus(ギャラクシー・ネクサス)」を発表した。日本ではNTTドコモが「docomo NEXT series G…

タグ: Samsung(サムスン)

デジカメのデータ、Webストレージにそのまま保存できるWi-Fi付きSDHCカード「Flucard」

2011年10月19日

プラネックスコミュニケーションズは、デジタルカメラに無線LAN機能を付加できるSDHCカード「Flucard Pro」の4GB、8GBモデルを発売する。オープン価格だが、直販では4GBモデルが4998円、8GBモデルが5985円。カードを…

iPhone・iPad向けにAdobe純正PDFリーダー公開、パスワード付きファイルも閲覧可能

2011年10月19日

米Adobe Systems(アドビ)は、iPhone(アイフォーン)などからPDFを閲覧するためのアプリケーション「Adobe Reader for iOS」を公開した。日本語で利用でき、米Apple(アップル)のアプリ配信サービス「A…

ライブドア、テキスト入力と同時に翻訳する「リアルタイム翻訳」開始、ネイバーの技術を採用

2011年10月19日

ライブドアは、テキストを入力するそばから自動で翻訳する「リアルタイム翻訳」を開始した。翻訳サービス「livedoor翻訳」の新機能として利用できる。関連会社であるネイバージャパンの技術を採用している。livedoor翻訳は日本語、英語をは…

PlayStationスマホ「Xperia PLAY」10月26日発売、ドコモ

2011年10月19日

初代「PlayStation(プレイステーション)」などのゲームを利用できる性能基準を満たしたAndroid(アンドロイド)スマートフォン「docomo NEXT series Xperia PLAY SO-01D」を、NTTドコモが20…

TSUTAYA TV、 Android向けに動画をレンタル配信、ハリウッド新作映画を400円で

2011年10月19日

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのTSUTAYA.comは、ハリウッド映画などのビデオ・オンデマンド(VOD)サービス「TSUTAYA TV」を拡張し、Android(アンドロイド)端末への動画配信を始めた。まずはNT…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップル、対米投資1000億ドル上積み 関税免除の「交換条件」か―製造業国内回帰の実態と課題を探る 政権とテック大手の駆け引き、サプライチェーンの行方は(2025年08月26日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント