米Google(グーグル)はWebブラウザー「Chrome(クローム)」の最新安定版「Chrome 15.0.874.102」をリリースした。「新しいタブ」ページを刷新したほか複数の脆弱(ぜいじゃく)性を修正した。Windows、Mac …
ASUS、8万円台からのUltrabook「ZENBOOK」発売、Core i7搭載
台湾ASUSTeK Computerは、同社初のUltrabook「ZENBOOK」シリーズを日本向けに2011年11月3日から順次販売開始する。希望小売価格は11.6型「UX21E」が8万4800円から、13.3型「UX31E」が10万…
ニフティクラウド、6コアCPUの高性能サーバーを試せる機能が追加、1時間193円から
ニフティのパブリッククラウドサービス「ニフティクラウド」が仮想サーバーの種類を拡充し、ヘキサコア(6コア)CPUを搭載した高性能なシリーズをそろえた。従量制で1時間193.2円から試せる。これに加えサーバーをインターネットから物理的に遮断…
無料通話・チャットの「LINE」、長引くトラブル、1週間たってもiPhoneアプリ復旧せず
無料の音声通話、グループチャットができるサービスとして話題の「LINE(ライン)」で、トラブルが長引いている。専用iPhoneアプリケーションを新規ダウンロードできない状態が1週間にわたって続き、利用者からは戸惑いの声も挙がっている。LI…
スマートフォン利用者の75%「今年になってから購入」、60%がWiMAX端末に興味あり
スマートフォン利用者の75%は2011年に入ってから端末を購入している。また60%がWiMAX(ワイマックス)方式の高速データ通信に対応した端末に興味を持っている。こうした調査結果をMMD研究所がまとめた。調査は2011年10月6—12日…
ヤマト、おサイフケータイで送り状発行を可能に、電子マネー付き会員カードも発行
ヤマト運輸は、会員制サービス「クロネコメンバーズ」で電子マネー付き新会員カードの発行を始める。申し込み開始予定日は2011年10月31日。併せておサイフケータイを使い、ヤマトの営業所などで簡単に荷物の送り状を発行できる機能を導入する。新会…
iPadを卓上に固定設置できるアームホルダー、サンワサプライ
パソコン周辺機器のサンワサプライは、米Apple(アップル)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」や「iPad 2」をモニターアームのように卓上の自由な位置に固定設置できるアームホルダー「100-MR045」を発売する。直販価格は49…
Google、安否確認サービス「パーソンファインダー」日本で終了、今度はトルコで開始
米Google(グーグル)は、震災被災者などの安否確認サービス「パーソンファインダー」について、日本版を2011年10月いっぱいで終了する。東北地方太平洋沖地震の発生直後から8カ月近くにわたって運営してきた。一方、トルコ東部での地震発生を…
内部告発サイトWikiLeaksが情報公開を一時停止、米系金融機関の「兵糧攻め」で
内部告発サイトWikiLeaks(ウィキリークス)は、資金難を理由に情報公開活動を一時停止すると発表した。世界各国にいる支援者からの寄付で運営している同サイトだが、米政府の外交公電を公開した後、米国系の大手金融機関が相次ぎこれらの送金を阻…
Apple、「MacBook Pro」の新モデルをリリース、最大6000円値下げ
米Apple(アップル)は、ノートパソコン「MacBook Pro(マックブックプロ)」の新モデルをリリースした。処理性能などを向上し、従来より最大6000円値下げした。すでに同社のオンラインストアで販売している。13インチモデルはCPU…