ウィルコムとウィルコム沖縄は、「だれとでも定額」のサービス開始1周年を記念したキャンペーンを始めた。新規契約の事務手数料を無料にするか、PHS音声端末などをつないで通話ができる「ハナシコム枕」を受け取るかいずれかを選べる。だれとでも定額は…
ヤマハ、運動リズムに合った音楽を自動選曲するiPhoneアプリ「BODiBEAT」、170円
米Apple(アップル)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を身に付けて運動すると、リズムに合った音楽を自動選曲するアプリケーション「BODiBEAT GPS ラン&ウォーク(ボディビート・ジーピーエス ラン&ウォーク)」を、…
はてなブックマーク刷新、TwitterやFacebookの話題も表示、試用したい人を募集
はてなは、ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」を刷新し、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」やSNS「Facebook(フェイスブック)」の交流相手が注目している話題を把握できるようにする。試験運用に参加する利用者を1000…
Twitterのフォロワー同士で無料通話ができる「OnSay」、Android/iPhoneで利用可能に
電話番号を知らなくても、ミニブログ「Twitter(ツイッター)」の相互フォロワー同士で音声通話ができるVoIPサービス「OnSay(オンセイ)」が、新たにAndroid(アンドロイド)端末から使えるようになった。専用アプリケーションをA…
【ラウンドアップ】Facebook、今年最も共有された記事ランキング、トップは「東日本大震災」 など
米Facebookは、2011年に米国のFacebookユーザーが最も共有したニュース記事のランキングを発表した。1位は、3月11日に発生した東日本大震災関連のニュースで、地震と津波に襲われる前と後の衛星写真を並べて掲載したNew Yor…
ドコモのiPhone発売、ある?ない? 交錯する情報
NTTドコモが米Apple(アップル)と、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を発売することで基本合意したとの報道がインターネット上をにぎわせている。一方で当のドコモはこの報道を否定するなど情報は交錯している。ドコモのiPhon…
Google日本語入力、異なるパソコン間で辞書を同期可能に
Google(グーグル)の無料日本語入力システム(IME)「Google日本語入力」の新たな開発版が登場した。複数のパソコン間で辞書データを同期できる。Windows 7/ Vista SP1/XP SP3以降およびMac OSX Leo…
「10時間稼働する」WiMAXモバイルWi-Fiルーター発売、ネットワークコンサルティング
ネットワークコンサルティング(本社:東京都豊島区)は、フル充電から最長10時間稼働し、重さがバッテリー込みで69gというWiMAX(ワイマックス)モバイルWi-Fiルーター「Mobile Cube(モバイルキューブ)」を販売開始すると発表…
ウィキペディアより正確? NAVERが無料のオンライン百科事典、ブリタニカを採用
韓国発のインターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」が、無料オンライン百科事典「NAVER知識百科」を公開した。ブリタニカ百科事典などを情報源に採用している。NAVERでキーワードを入力すると、一般の検索結果とともに関連する項目へ…
mixiとTwitterが提携、まずはクリスマスアプリで
SNS大手「mixi(ミクシィ)」とミニブログ「Twitter(ツイッター)」はサービスやビジネスのさまざまな分野で提携する。第1弾としてmixiのクリスマス向けソーシャルアプリケーション「mixi Xmas 2011」で、Twitter…