株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月24日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

スマホアプリの個人情報収集を監視するセキュリティソフト、マカフィー

2012年2月1日

セキュリティソフト大手の米McAfee(マカフィー)はAndroid(アンドロイド)端末向け統合セキュリティアプリケーションの新版「McAfee Mobile Security 2.0」を公開した。7日間試用でき、正式版は2980円で購入…

Pogoplugが無料の日本語オンラインストレージ、簡易NAS作成機も発売

2012年2月1日

家庭やオフィスのUSBメモリーなどからオンラインストレージを自作できる「Pogoplug(ポゴプラグ)」の派生サービスとして、手元にメモリーなどがなくても使えるクラウド型オンラインストレージ「Pogoplug Cloud」が注目を浴びてい…

レノボ、13.3型Ultrabook「IdeaPad U300s」に廉価モデル、Core i5で11万円切る

2012年1月31日

レノボ・ジャパンは13.3型Ultrabook「IdeaPad U300s」に、廉価な春モデルを追加した。CPUをIntel Core i5に変更し、SSD容量を128GBにしている。オープン価格で、店頭実勢は10万9800円前後と、既存…

タグ: Intel

ドコモ、ネットスーパー参入へ、「らでぃっしゅぼーや」買収

2012年1月31日

NTTドコモは、69億円余りを投じて、生鮮野菜などの通販を手がける「らでぃっしゅぼーや」を買収する。らでぃっしゅぼーやの通販と、ドコモのスマートフォン、タブレット端末などを組み合わせた新サービスを計画している。コンビニエンスストア大手のロ…

GREE、女性向けスマートフォンメディア開発へ、@cosmeの運営会社と協力

2012年1月31日

SNS大手「GREE(グリー)」が、女性を対象にしたスマートフォン向けWebサイトとアプリケーションを開発し、2012年春をめどに公開する。化粧品、美容の総合ポータル大手「@cosme(アットコスメ)」を運営するアイスタイルと共同で手がけ…

au Wi-Fi、プリウス充電スタンドや横浜市営地下鉄でも利用可能に

2012年1月31日

KDDI(au)のスマートフォン向け無料公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を利用できる場所がさらに拡大する。トヨタ自動車がプラグインハイブリッド車(PHV)向けに設置する充電スタンドや、横浜市営地下鉄の駅、市営バスの車内…

ポータル「livedoor」刷新、「NAVERまとめ」と連携

2012年1月31日

NHN Japanはポータルサイト「livedoor(ライブドア)」のトップページを全面刷新した。ニュースやブログの記事に加え、キュレーションサービス「NAVERまとめ」の最新情報を掲載する。まず300媒体以上のニュース記事を配信する「l…

Androidマーケットにウイルス入りアプリ複数、最大500万台が感染の恐れ

2012年1月31日

米Googleが運営するAndroid(アンドロイド)搭載端末向けアプリケーション配信サービス「Android Market」が、ウイルスを組み込んだアプリを複数公開しており、100万―500万台の端末が感染した恐れがある。セキュリティソ…

Evernote PC版、PDFの検索ハイライトやコピペ、D&D可能に、Android版も更新

2012年1月30日

オンラインメモアプリケーション「Evernote(エバーノート)」のWindows版が刷新し、PDF文書が一層使いやすくなった。文書内を検索した結果をハイライト表示できるほか、ドラッグ&ドロップやコピー&ペースト操作が行える。またAndr…

ドコモ、「5000万台のスマホに耐える」設備増強へ

2012年1月30日

NTTドコモは相次ぐトラブルを受け、抜本対策として2014年度末までに1640億円を投じ、スマートフォン5000万台にも耐えられるよう設備を増強するとの方針を明らかにした。併せて山田隆持社長ら役員6人の報酬減額も発表した。ドコモでは、20…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • 165
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント