株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月18日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

Firefox、ユーザーが意識せず更新する「サイレントアップデート」導入

2012年2月8日

米Mozilla(モジラ)は、Webブラウザ「Firefox(ファイアフォックス)」を利用し続けながら意識せずに機能を更新できる「サイレントアップデート」の仕組みを取り入れると発表した。Firefoxは更新の有無を定期的に確認し、更新が見…

高速ブラウザ「Chrome」にAndroid版登場、ただしFlashは非搭載

2012年2月8日

米Google(グーグル)のWebブラウザ「Chrome(クローム)」にAndroid(アンドロイド)版が登場した。パソコン版の主要な機能を、Android 4.0搭載のスマートフォンやタブレット端末でも利用できる。Googleのアプリケ…

NAVERまとめが事業化、優秀ユーザーに奨励金制度

2012年2月7日

NHN Japanは人気のキュレーションサービス「NAVERまとめ」を事業化し、まとめを作成した利用者に収益を還元するインセンティブ制度を2012年3月に刷新する。優秀なまとめを作成する利用者に奨励金を支払うなどし、サービス利用の活発化を…

Webアプリ自作サービス「kintone」にナビ機能、3ステップで案件管理や日報システムを作成可能に

2012年2月7日

業務用のWebアプリケーションを専門家の手を借りず数分程度で構築できるサービス「kintone」に、より操作を簡単に行うためのナビゲーション機能が加わった。画面の指示に従うだけで、わずか3段階の手続きで、案件管理や日報システムなどを作成で…

クアッドコアTegra 3搭載タブレット「Eee Pad TF201」に6万円切る廉価版

2012年2月7日

台湾ASUSTeK Computerは、クアッドコアCPUを搭載した10.1型タブレット端末「Eee Pad TF201」の廉価モデルを2012年2月11日から順次発売する。SSD容量を従来モデルの半分となる32GBにした一方、直販価格は…

MS Officeの作業、無料の「LibreOffice」で置き換えるには? JA福岡市がマニュアル

2012年2月7日

オープンソースの無料オフィスソフト「LibreOffice(リブレオフィス)」を職場に導入しているJA福岡市が、「Microsoft Office」からの移行を案内する新マニュアル(PDF)を公開した。ExcelやWordで行っていた作業…

タグ: Oracle

iPhone・iPadで広告を自動ブロック、ブラウザ「Sleipnir」新版

2012年2月7日

フェンリルは、iOS(アイオーエス)端末向けWebブラウザの新版「Sleipnir Mobile for iPhone/iPad 1.8」を公開した。Webサイト上の広告を非表示にする新機能を備える。無料でダウンロード、利用することが可能…

Dropbox、5GBの追加容量を無料で、新機能の試用ユーザーに

2012年2月7日

オンラインストレージの「Dropbox(ドロップボックス)」は、新機能を試験利用する人が最大で5GBの追加容量を無償取得できるというキャンペーンを始めた。Dropboxの公式掲示板にキャンペーンに関する案内(英語)を掲載している。キャンペ…

ドコモ、「Xperia NX」2月10日に予約開始

2012年2月6日

NTTドコモは、人気スマートフォン「Xperia(エクスペリア)」シリーズの新モデル「Xperia NX SO-02D」の事前予約を2012年2月10日より受け付ける。同月24日に発売する予定だ。Xperia NXは、ソニー・エリクソン・…

@nifty、980円で7型タブレットとWiMAXルーターをセット提供

2012年2月6日

ニフティは、7型タブレット端末「IdeaPad Tablet A1」の2GBモデルと、WiMAXモバイルWi-Fiルーター「URoad-8000」を合計980円のセットで提供する。WiMAX(ワイマックス)方式の高速通信サービス「@nif…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント