最新CPU「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」こと第3世代Intel Coreを搭載したノートパソコンを、日本エイサーが2012年4月29日に正式発表し、全国の量販店で販売開始する。店頭実勢は9万円前後。OSはWindows 7 …
PS Vitaで無料通話ができる、Skypeアプリ登場
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯ゲーム機「PlayStation Vita(PS Vita)」で無料通話ができるVoIPサービス「Skype」が利用できるようになった。同社のゲーム配信サービス「PlayStation…
米国ではすでにタブレットがノートPCを上回る、日本はいつ? 家庭向け出荷台数
米国の家庭向け市場ではすでにタブレット端末の出荷台数がノートパソコンを上回っている。米AppleのiPadがヒットしたことや電子書籍市場が確立していることが背景にある。世界全体でもタブレットはすでに小型ノートパソコンをしのいでいる。こんな…
さらに増える? Googleマップで見られる駅やデパートの館内図、管理者が自分で投稿可能に
米Googleは、鉄道駅やデパート、ショッピングモールなどの館内図を管理者が投稿して公開できるサービス「Googleマップ フロアプラン」を開始した。小規模な施設でも、管理者であれば館内図を投稿し、多くの利用者と共有できる。今後、外出先で…
ヤフー、Android向けに独自の「Yahoo!ブラウザー」公開、偽サイトをすぐ判別
ヤフーは、Androidスマートフォン向けWebブラウザー「Yahoo!ブラウザー」を公開した。フィッシング警告機能を備え、偽サイトを検知、警告する。対応OSはAndroid 2.1以降。Googleのアプリケーション配信サービス「Goo…
MSのオンラインストレージ「SkyDrive」刷新、端末間でデータを自動同期、しかし無償容量は7GBに減少…
米Microsoft(MS)は、オンラインストレージ「SkyDrive」に大幅な変更を加えた。Windows、Macintosh(Mac)、iOS端末向けアプリが更新し、データの自動同期ができるようになった。一方で新規登録した利用者が取得…
MS、Windows XP終了へのカウントダウンを開始
米Microsoft(MS)は、旧版OS「Windows XP」の製品サポート終了へのカウントダウン「Two-Year Countdown」を開始した。日本法人のWebサイトなどにもカウントダウンを掲載し、最新版「Windows 7」への…
MS、Windows XP終了へのカウントダウンを開始
米Microsoft(MS)は、旧版OS「Windows XP」の製品サポート終了へのカウントダウン「Two-Year Countdown」を開始した。日本法人のWebサイトなどにもカウントダウンを掲載し、最新版「Windows 7」への…
大阪の地下鉄、走行中の列車内で携帯電話が利用できるように
2012年4月25日より、大阪市営地下鉄でも走行中の列車内から携帯電話を利用できるようになる。大阪市交通局と、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの各社が明らかにした。ただしイー・アクセス(イー・モバイル)は参加を表明して…
大阪の地下鉄、走行中の列車内で携帯電話が利用できるように
2012年4月25日より、大阪市営地下鉄でも走行中の列車内から携帯電話を利用できるようになる。大阪市交通局と、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの各社が明らかにした。ただしイー・アクセス(イー・モバイル)は参加を表明して…