飲み過ぎや二日酔いによる、翌日の仕事の効率低下や所有物の紛失、意に沿わない出費などの損失推計額は、年間で総計1兆1515億9316万円以上になる。こんな試算を二日酔い対策サプリメントを製造、販売するコマースゲートがまとめた。この調査は20…
読売、有料の電子新聞「読売プレミアム」開始、電子書店も
読売新聞社は有料の電子新聞「読売プレミアム」を開始した。スマートフォン向けのニュース配信を中心にさまざまな特典が受けられるサービスで、印刷版の新聞を購読している人が対象。料金は月額157円。キャンペーンとして2012年10月末まで無料だ。…
東芝「大き過ぎないか」と話題の13.3型有機ELタブレットを日本でも発売
東芝は、米国で「大き過ぎないか」と話題になっている13.3型サイズなど、有機ELタブレット端末を2012年5月18日から日本で順次発売する。13.3型モデル「AT830」はオープン価格だが店頭価格は8万円前後と見られる。7.7型1機種、1…
【週末版】カーナビ新世代「窓に重ねて映像を表示」「スマートフォン連携」、不要論ささやかれるなかメーカー模索
「フロントガラス越しの景色に拡張現実(AR)映像を重ねて見られる」「スマートフォンと連携してアプリケーションを操作できる」さまざまな新機能を備えた市販カーナビゲーション・システムの新世代が台頭している。スマートフォンの高機能化で、将来的に…
男性の見栄はアリ、8割以上の女性は寛容「見栄くらい張らないと」「かわいい」
女性の8割以上は男性の見栄に寛容で、例えば「男なら見栄くらい張らないと」「見栄を張るなんてかわいい」という意見がある。こんな調査結果をマイナビが運営する働く女性向け情報サイト「escala cafe(エスカーラカフェ)」がまとめた。この調…
Googleマップに屋内ルート検索、駅・デパートで目的の場所まで案内
Googleの地図情報サービス「Googleマップ」で、屋内でも細かな徒歩経路検索ができるようになった。スマートフォンを片手に、駅構内やデパート、ショッピングモールの中で目的の売り場や設備までのルート案内を利用できる。Googleマップで…
NEC、13.3型で1kgを切るUltrabook、マグネシウムリチウム合金を採用
NECは、13.3型で重さが1kgを切るというUltrabook「LaVie Z(仮称:ラヴィゼット)」を2012年夏に発売する。世界で初めて筐体にマグネシウムリチウム合金を採用し、大幅な軽量化を図っている。価格は未定。個人向けモデルを展…
Facebookによる検索エンジンに? MSのBingが刷新、連携さらに強化
米Microsoft(MS)は検索エンジン「Bing」を刷新する。協力関係にあるSNS「Facebook」と連携を強化し、いわばFacebookによる検索エンジンといった性格も見せている。MSが3年前にBingを公開して以来、最も大規模な…
写真共有「LINE Camera」500万DL達成、LINE本体はトラブル
NHN Japanの無料通話・チャットサービス「LINE」から派生した写真共有サービス「LINE Camera」のスマートフォン向けアプリケーションが公開から約1カ月でダウンロード数500万件を超え、快調な伸びを示している。一方でLINE…
au、音楽聴き放題サービス「LISMO unlimited」にiPhone版、ソフトバンクでも利用できる
KDDI(au)は、定額聴き放題の音楽配信サービス「LISMO unlimited」のiPhone版を開始した。月額1480円で、100万曲をいつでも利用できる。ソフトバンクモバイルの端末からでも使える。支払い方法は クレジットカード支払…