米GoogleのオンラインオフィスソフトやWebメールなどをビジネス向けにまとめたクラウドサービス「Google Apps for Business」が、国際的に最も広く活用されている情報セキュリティー管理規格「ISO 27001」の認定…
Googleとサムスン、「Chrome OS」搭載デスクトップと新ノートを発売
米Googleと韓国サムスン電子は、「Chrome(クローム)OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook(クロームブック)」の新モデルと、小型デスクトップパソコン「Chromebox(クロームボックス)」を発表した。2012年5…
Googleとサムスン、「Chrome OS」搭載デスクトップと新ノートを発売
米Googleと韓国サムスン電子は、「Chrome(クローム)OS」を搭載するノートパソコン「Chromebook(クロームブック)」の新モデルと、小型デスクトップパソコン「Chromebox(クロームボックス)」を発表した。2012年5…
ソフトバンク、スマホ向け「見放題」サービス強化、5.4万本の動画やスポーツダイジェスト
ソフトバンクモバイルが、スマートフォン向けの月額見放題の動画配信サービスを強化する。2012年夏以降、月額490―500円の「ムービーLIFE」を拡充し、視聴できる動画を合計5万4000作品に増やすほか、月額350円で人気スポーツのダイジ…
Googleマップをカスタマイズする「マイプレイス」、自宅や勤務先も登録可能に
米Googleの地図情報サービス「Googleマップ」をカスタマイズして使える「マイプレイス」機能が拡充し、自宅と職場の場所を登録できる機能が加わった。キーワード検索をしたり、ルート/乗換検索をしたりする際、自宅、職場と入力するだけで、登…
ソフトバンク、放射線量を測れるスマホ「PANTONE 5」発売へ
ソフトバンクモバイルは、空間の放射線量を測定できる機能を備えたスマートフォン「PANTONE(パントン)5 SoftBank 107SH」を2012年7月中旬以降に発売する。ミニブログ「Twitter」などで同社の孫正義社長宛てに要望のあ…
iPad・iPhoneでプレゼン資料を共有、ページめくりを同期する「Slidrs」
iPhoneやiPad上でプレゼンテーション資料を共有し、発表者の進行に合わせてページめくりを同期するサービス「Slidrs」を、フィードテイラーが公開した。米Appleのアプリケーション配信サービス「App Store」からiOS向けア…
ニフティ、クリックだけでWebアプリ開発を始められる「ニフティクラウド C4SA」開始
ニフティではクリック操作だけで、クラウド上にWebアプリケーションの開発環境、実行環境を整え、すぐに開発を始められるサービス「ニフティクラウド C4SA」を発表した。当面はクローズドベータ(試用)版として運営する。専用サイトから「新規登録…
雷雲の接近をスマホに知らせるアプリが登場
気象情報会社の日本気象は、雷雲の接近をAndroidスマートフォンに通知するアプリケーション「雷アラートPRO」を公開した。料金は月額99円だが、試用登録後1週間は無料で使える。さらに、その間1度も雷雲の接近がなければ、1回目の接近がある…
「史上最速」下り110MbpsのモバイルWi-Fiルーター、ソフトバンクが発売
ソフトバンクモバイルは、下り最大110Mbpsのデータ通信が可能で、「史上最速」をうたうモバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 102HW」を2012年9月以降に発売する。AXGP方式の高速データ通信サー…