株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月7日
現在地: ホーム / アーカイブ @niftyビジネス

スク・エニのゲーム配信サービス「SQUARE ENIX MARKET」、主要3キャリアのAndroid端末に対応

2012年6月20日

スクウェア・エニックスのAndroidスマートフォン向けゲーム配信サービス「SQUARE ENIX MARKET」が主要携帯電話キャリア3社の端末に対応した。SQUARE ENIX MARKETは、これまで携帯、据え置きゲーム機向け作品を…

佐川急便、宅配便の集荷を24時間電話で受け付け

2012年6月20日

SGホールディングスグループの佐川急便は、宅配便の集荷依頼を24時間電話受付する新サービスを発表した。こうした試みは業界初という。まずは2012年6月21日より、東京都中央区と千代田区の2区で取り扱いを開始する。従来、中央区と千代田区では…

次世代データ通信の実効速度、UQ WiMAXが過半数の地点でトップ、イード調べ

2012年6月20日

イードが行った次世代データ通信サービスの速度比較によると、UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」が調査地点の過半数でトップだったが、ソフトバンクモバイルの「SoftBank 4G」も一部の地点で際立って高い数値を記録している。調査…

中国最大級のネット著作権侵害掲示板が検挙、サービス停止に

2012年6月20日

著作権侵害を行っている中国のインターネット掲示板としては最大級の「FDZone」の運営者を香港、マカオの税関当局が検挙し、サービスを停止させた。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が発表した。CODAと業務連携している香港の調査機関IF…

タグ: 中国

中国最大級のネット著作権侵害掲示板が検挙、サービス停止に

2012年6月20日

著作権侵害を行っている中国のインターネット掲示板としては最大級の「FDZone」の運営者を香港、マカオの税関当局が検挙し、サービスを停止させた。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が発表した。CODAと業務連携している香港の調査機関IF…

タグ: 中国

放射線測れるスマホ「PANTONE 5」 実質0円から、6月22日予約開始

2012年6月19日

ソフトバンクモバイルは、世界で初めて放射線量の測定機能を備えた防水スマートフォン「PANTONE(パントン)5 SoftBank 107SH」について2012年6月22日より事前予約を受付開始する。発売は7月中旬以降となる予定。本体価格は…

無料公衆Wi-Fi「au Wi-Fi SPOT」、全国のスタバで利用できるように

2012年6月19日

KDDI(au)のスマートフォン向け無料公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」が、2012年7月2日より、コーヒー店チェーンのスターバックスコーヒージャパンの各店舗で順次利用できるようになる。またコンビニエンスストアのサーク…

MS、Windows 8搭載の独自タブレット「Surface」を発表

2012年6月19日

米Microsoft(MS)は、独自のタブレット端末「Surface(サーフェス)」を発表した。Intel製品などのx86/x64規格CPUで動作する次期OS「Windows 8 Pro」搭載版と、ARM規格CPUで動作する「Window…

タグ: Intel, Microsoft

ソフォス、無料Androidアプリから見つかったマルウエアのワースト5を発表

2012年6月19日

セキュリティソフト開発の英Sophos(ソフォス)は、無料のAndroid端末向けアプリケーションから見つかった悪意あるソフトウエア(マルウエア)のワースト5をまとめた。最も多かったのが「Andr/PJApps-C」。有料アプリなどを不正…

Mozilla、初心者向けWebページ作成ツール「Thimble」

2012年6月19日

Webブラウザー「Firefox」を開発する米Mozillaは、新たに初心者向けの無料Webページ作成ツール「Thimble(スィンブル)」を公開した。HTMLエディターの機能をブラウザーだけで利用でき、豊富なテンプレートも特徴となってい…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 320
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)
  • 米IT大手、AI投資で収益拡大 マイクロソフトとメタ、そろって大幅増収増益 クラウドと広告、本業が巨額支出を支える構図くっきり(2025年08月01日)
  • xAIの「Grok 4」、回答にマスク氏の見解を色濃く反映する傾向 中立性に新たな火種 「左派的偏向」の修正が裏目、創業者への“忖度”という根源的な問題に(2025年07月31日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論 検閲強化も確認、結果公表で警鐘も(2025年07月30日)
  • アップルCOO交代の深層、「安定」と「変革」で描く次世代への布石 ナンバー2退任の裏側、サプライチェーンとデザインの行方(2025年07月29日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手(2025年07月27日)
  • アルファベット、9Q連続増収増益 AIブームでクラウド好調も年間850億ドルの巨額投資へ 検索・動画広告が収益の柱、サブスクも20%の伸び(2025年07月25日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント