株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月14日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

YouTube、ついに有料の音楽サービス開始 広告に次ぐ新たな収益源を模索

2014年11月14日

満を持して、とも言うべきか。米グーグル傘下の動画共有サービス、ユーチューブ(YouTube)が、ついに有料の音楽サービスを発表した。サービス名は先に報じられていたのと同じ「ユーチューブ・ミュージック・キー(YouTube Music Ke…

タグ: Google

「iPad」と「iPhone」を企業に売り込め アップル、法人市場への取り組み本格化

2014年11月13日

英ロイター通信によると、米アップルは法人向け事業の拡大に向けて、本格的な取り組みを進めている。専門の営業要員を雇い入れたり、法人向けIT製品・サービスを提供する数十社の企業と協力し合っているという。HP、デル、オラクル、SAPに挑むアップ…

タグ: Apple, IBM

サムスン、ベトナムでスマホの生産工場増強 最大30億ドルの追加投資計画中

2014年11月12日

海外メディアの報道によると、韓国サムスン電子は、ベトナムでスマートフォンの工場を新たに建設する計画を立てているという。狙いは生産拡大とコスト削減同社は2009年からベトナムのバクニン省で携帯電話を製造している。今年7月には、子会社のサムス…

タグ: Samsung(サムスン)

中国事業を模索するツイッター 赤字脱却の切り札となるか?

2014年11月11日

海外メディアの報道によると、米ツイッターは香港に広告事業の営業所を開設する計画だという。同社のサービスは中国本土で遮断されている。そうした中、同社は、海外進出を狙う、香港、台湾、中国の企業に広告を出してもらおうと考えている。ツイッターのア…

タグ: X(旧Twitter), 中国

シャオミはなぜ、低価格スマホで利益を出せるのか? 昨年の純利益は84%増、今年は75%増見込む

2014年11月7日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、中国のスマートフォンメーカー、シャオミ(小米科技=Xiaomi)は、低価格の端末を販売しながらも着実に利益を出しているという。「低価格端末メーカーでは、まれに見る高収益」昨年の純利益は34億600…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

米アマゾン、会員サービスにまた新たな特典追加 今度は写真の無制限保存サービス

2014年11月6日

米アマゾンが、有料会員プラグラム「アマゾン・プライム」に新たなサービスを追加した。11月4日に写真を無制限にクラウドストレージに保存できるサービス「プライム・フォトズ(Prime Photos)」を米国で始めた。このサービスは、当初、同社…

タグ: Amazon

「Android」のシェアは85%がピーク? 「もうこれ以上は伸びない」とアナリストが予測

2014年11月5日

米ストラテジー・アナリティクスがまとめた最新のリポートによると、今年7~9月期のスマートフォン世界出荷台数は3億2040万台で、1年前から26.7%増加した。世界のスマートフォン市場はアジアやアフリカ、中東地域などの新興国の強い需要に支え…

マイクロソフト、過去最大規模のリストラほぼ完了 旧ノキア携帯電話部門統合に伴い1万8000人削減

2014年10月31日

海外メディアの報道によると、米マイクロソフトは今週、約2900人の従業員を削減した。これで計画していた一連の人員削減がほぼ完了するという。同社は今年7月、買収した旧ノキアの携帯電話事業との統合に伴う組織再編の一環として、2015年までに約…

タグ: Microsoft

YouTube、有料の動画配信サービスを計画中 新たな収益源を模索

2014年10月30日

米グーグル傘下のユーチューブ(YouTube)は、有料の動画配信サービスを計画しているという。同社のスーザン・ウォジツキ最高経営責任者(CEO)が、カリフォルニア州のハーフムーンベイで開催された、モバイル技術とメディア関連のカンファレンス…

タグ: Google

新型iPhone、競合サムスンのお膝元で出足好調 韓国で発売前の注文数が10万台に到達

2014年10月29日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アップルの新型スマートフォン「iPhone 6」「同6 Plus」は、韓国で好調なスタートを切ったようだ。新型アイフォーンの通信サービスを提供する韓国の大手通信キャリア3社は、短時間で多くの注文…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • …
  • 289
  • 次のページ »

最新の記事

  • 揺らぐアメリカの「頭脳集積地」、トランプ大統領の就労ビザ変革、米IT業界に転換迫る 「米国人雇用」の狙い、世界規模で高度人材の流れ変容へ(2025年10月09日)
  • アマゾン、ロボット100万台時代の物流新戦略 AIが導く「人間と機械協働」の現在地(2025年10月09日)
  • アマゾン、出品者に「AI参謀」提供―「エージェント型」が在庫管理から広告制作まで代行、業務のあり方再定義 煩雑な作業を任せ、人は価値創出に集中する新モデル(2025年10月08日)
  • 米テック大手、英国にAI投資6兆円超 トランプ氏訪英で蜜月、欧州の覇権争い本格化 両首脳の狙いと巨大ITの戦略が交錯、技術同盟で新たな秩序へ(2025年10月07日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 – 巨大市場との関係は新段階へ(2025年10月05日)
  • 中国Eコマース大手3社、「即時小売」覇権争いの代償 – 消耗戦の先に描く成長戦略と規制の影 「独身の日」控え再燃する価格競争、各社の次の一手は(2025年10月03日)
  • アマゾン傘下Zoox、ラスベガスでロボタクシー始動―ハンドルなしの専用車両で市場参入、グーグル系追撃へ 独自設計で快適移動を追求、安全性と信頼獲得が事業成功のカギ(2025年10月02日)
  • Google Cloud、AI収益化を本格化 受注残高16兆円、Alphabetの新たな成長エンジンへ 検索事業に次ぐ収益の柱へ期待、ライバルも顧客に取り込む強かな戦略(2025年10月01日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント