株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月9日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

アップル、業界利益の9割超を1社で稼ぐ iPhoneの利益シェア、依然断トツ

2015年7月14日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、スマートフォンを販売することでメーカー各社が得る営業利益は、米アップルのそれが業界全体の実に92%を占めており、断トツなのだという。大幅上昇した営業利益シェアこれはカナダの投資銀行、カナコー…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

アップル、次期「iPhone」は強気の生産計画 初回発注量、過去最大の9000万台に

2015年7月10日

海外メディアの報道によると、米アップルは今年発売する「iPhone」の新モデルで、過去最大の需要を見込んでいるという。過去最大規模の生産量7月8日付の米ウォールストリート・ジャーナルの記事によると、アップルはiPhoneの製造を手がけるア…

タグ: Apple

今年は大きな成長期待できない? スマホやPCなどの消費者エレクトロニクス世界市場

2015年7月9日

米国の市場調査会社、ガートナーがこのほど公表した最新のリポートによると、スマートフォンやパソコンなどの消費者向け電子機器の今年の世界出荷台数は、従来予測を下回るという。同社によると、携帯電話、パソコン、タブレット端末を合わせた2015年の…

グーグルが自動車分野で新サービスの実験開始 完全自律走行車を見据えた技術開発か

2015年7月8日

米ニューヨーク・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、米グーグルは傘下のイスラエル企業を通じて、カープール(自家用車の相乗り)サービスの実験を始めたようだ。「目的は地域住民同士の助け合い」同社は2年前に、モバイル端…

タグ: Google

中国シャオミの成長が急減速 今年の販売目標、達成できない恐れ

2015年7月7日

英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、中国のスマートフォン大手シャオミ(小米科技)がこのほど発表した今年上期(1~6月)の販売台数は3470万台だった。前期の実績を初めて下回るこの上期の3470万台という台数…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

「Apple Music」の月額料金、インドでは2ドル未満 国ごとに異なる料金設定し、サービス普及狙う

2015年7月3日

米アップルが6月30日に世界100カ国以上で始めた音楽サービス「Apple Music」は、その月額料金が国によって大きく異なるという。超低価格、わずか0.01ドルという国も同サービスの米国における個人向けプランの月額料金は9.99ドルだ…

タグ: Apple, インド

中国シャオミ、初めてアジア以外の市場に進出 ブラジルで低価格スマホを販売開始

2015年7月2日

英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、中国のスマートフォンメーカー、シャオミ(小米科技)がまもなくブラジルでスマートフォンの販売を始めるという。中国で急成長してきた同社は、これまでインドやインドネシア、マレーシア…

タグ: Xiaomi(シャオミ), インド, 中国

次期「iPhone」の量産、7月に本格開始 新モデルは「感圧タッチ」を搭載

2015年7月1日

米ブルームバーグの報道によると、米アップル製品の製造を手がけるサプライチェーン(供給網)では、すでに次期「iPhone」の初期生産が始まっており、この7月にも量産が本格化するという。今秋発売される次期iPhoneは、画面サイズが現行の「i…

タグ: Apple

インドのモバイル市場に熱視線 アリババやマイクロソフトが投資を拡大

2015年6月30日

米ウォールストリート・ジャーナルやインドのエコノミック・タイムズなどの報道によると、同国の携帯電話大手、マイクロマックス ・インフォマティクスは、中国の電子商取引大手アリババ・グループ(阿里巴巴集団)など3社から提案されている出資の受け入…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), Microsoft, インド

「iPhone 6」にこれまでと違う需要パターン 発売から9カ月、いまだ需要衰えず

2015年6月26日

投資情報誌の米バロンズや、アップルの情報に詳しい米アップルインサイダーによると、iPhoneの現行モデルである「iPhone 6」と「同6 Plus」は発売から9カ月経過したにもかかわらず、その人気はいまだ衰えないという。中古価格が依然高…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • …
  • 287
  • 次のページ »

最新の記事

  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン アップル、米中対立回避の動きも、新たな地政学リスクに直面へ(2025年09月02日)
  • 脱”グーグル検索”に賭ける新興企業、チャットボット向け最適化で急成長AI時代の「新SEO」に商機(2025年08月31日)
  • NVIDIA、売上高・純利益過去最高も成長鈍化懸念で株価下落 中国向け販売に先行き不透明感 データセンター事業の伸び悩みと地政学リスクが重荷に(2025年08月29日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント