株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月27日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

中国人の愛国心がファーウェイ人気に火を付けた 米国の禁輸措置に反発、スマホの国内販売が絶好調

2019年8月6日

トランプ米政権の中国ファーウェイ(華為技術)に対する禁輸措置を受け、中国で同社製スマートフォンの人気が高まっていると米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。シンガポールに本部を置く市場調査会社カナリスによると今年4~6月(2019…

タグ: ファーウェイ(華為技術), 中国

ファーウェイ、4~6月もスマホ出荷で世界2位 アップルは大幅減もiPhoneの利用台数は増加中

2019年8月2日

米国の市場調査会社IDCが7月31日に公表したスマートフォン市場に関する調査レポートによると、4~6月(2019年)に世界で出荷されたスマートフォンの台数は3億3320万台となり、1年前から2.3%減少した。スマートフォンの世界出荷台数は…

タグ: インド, ファーウェイ(華為技術)

アマゾン、今度はメーカーにパッケージの変更を要請 eコマースに適した小型・簡易包装の基準を設定

2019年8月1日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米アマゾン・ドットコムは同社が取り扱うeコマース商品のパッケージをより小さく、簡素にするようにメーカーに要請している。アマゾンは昨年(2018年)秋、商品本体に対してパッケージが無駄に大きいと判断…

タグ: Amazon

アマゾンが再挑戦するフードデリバリー 米英で事業撤退も、急成長のインドで大物実業家とタッグ

2019年7月31日

米アマゾン・ドットコムがインドで料理の宅配(フードデリバリーサービス)事業を計画していると、ロイター通信が報じている。同国では9月に祝祭シーズンが始まるが、それよりも前にサービスを立ち上げることを目指しているという。アマゾンはインドIT業…

タグ: Amazon, インド

トランプ大統領、アップルの関税免除要求に「ノー」 パソコンの最上位機種、再び米国で製造するよう促す

2019年7月30日

トランプ米大統領が、米アップルのパソコン「マックプロ(Mac Pro)」に使われる中国製の部品について、「関税の免除や緩和は受けられない」とツイートしたことが話題になっている。大統領は「米国でつくれば関税はかからない」とも書き込んでおり、…

タグ: Apple

サムスン、延期していた折り畳みスマホを9月に発売 市場回復の起爆剤と期待するも「購買意欲は著しく低下」

2019年7月26日

韓国サムスン電子は7月25日、折り畳み式スマートフォン「Galaxy Fold(ギャラクシーフォールド)」を9月から発売することを明らかにした。同社が昨年(2018年)11月に発表し、未来のスマートフォンと自賛していたモデルだ。当初は今年…

タグ: Samsung(サムスン)

アマゾン、ついに住宅不動産市場に進出 米最大手と提携し、顧客とエージェントをマッチング

2019年7月25日

ギャラリーページへ米アマゾン・ドットコムは米国の大手不動産会社リアロジー・ホールディングスと提携し、「ターンキー(TurnKey)」と呼ぶ住宅購入支援サービスを始めるという。リアロジーは、「センチュリー21」「ベターホームズ&ガーデンズリ…

タグ: Amazon

アップル、インテルから通信半導体事業を買収か 主要部品の自社開発を加速させる狙いと米紙が報道

2019年7月24日

ギャラリーページへ米ウォール・ストリートジャーナルは7月22日、米アップルが米インテルのスマートフォン向けモデムチップ事業の買収に向けて交渉を進めていると報じた。買収額は10億ドル(約1100億円)以上で、アップルはインテルが持つ知的財産…

タグ: Apple, Intel

アマゾン、違反出店業者のアカウント停止措置を緩和 偽造品排除を目的とした厳しい規約が批判の的に

2019年7月23日

ギャラリーページへ米CNBCの報道によると、米アマゾン・ドットコムは出店業者の利用規約を改定する。今後は、規約に違反する事業者のアカウントを停止したり取引を終了したりする際、30日前に通知し、その理由を説明するという。同社は7月17日に、…

タグ: Amazon

スマホの世界販売台数、今年は過去最大の落ち込み 原因は買い替えサイクルの長期化、5Gが成長を支えるのはいつ?

2019年7月19日

ギャラリーページへ米国の市場調査会社ガートナーがこのほど公表した世界の情報機器市場に関するレポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた今年(2019年)の出荷台数は21億4850万台となり、昨年実績から3.3%減少する見…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント