株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月27日
現在地: ホーム / アーカイブ JBPress

米テクノロジー大手に広がる新型肺炎拡大の影響 グーグルが中国の事務所一時閉鎖、アマゾンも社員の渡航禁止

2020年1月31日

新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、米グーグルが中国の事務所を一時閉鎖すると、米メディアのザ・バージが報じた。中国政府は先ごろ、1月30日までとしていた春節(旧正月)の休日を2月2日まで延長すると発表。また、上海市政府は市内の企…

タグ: Amazon.com, Apple, Google, 中国

新型肺炎拡大への対応に追われる米企業 フェイスブックは社員の渡航禁止、アップルは店舗営業の短縮

2020年1月30日

米メディアによると、米フェイスブックは中国で感染拡大が続く新型肺炎への対策として、従業員の同国への渡航を制限した。広報担当者は「十分な用心のため、従業員の健康と安全を守る措置を取った」と米CNBCに話している。フェイスブックが社員に通知を…

タグ: Apple, Meta

アマゾンの従業員がネットで集団抗議 「私たちを黙らせることはできない」と会社に猛反発

2020年1月29日

米アマゾン・ドット・コムの350人以上の従業員がインターネット上で同社に対する抗議活動を繰り広げたと、米メディア(CNBC)などが報じている。ブログサービスの「Medium」に従業員がそれぞれ、氏名と役職とともに抗議文を掲載。ソフトウエア…

タグ: Amazon.com

厳しさ増す、GAFAに対する米政府の監視 反トラスト法違反の疑いでグーグルなどを調査

2020年1月28日

米ウォールストリート・ジャーナルによると、米国各州の司法長官らが週内にも米グーグルに対する反トラスト法(日本の独占禁止法に相当)調査に関し、米司法省と会談するという。その目的は情報共有。各州の司法当局と司法省はこれまでグーグルの調査で情報…

タグ: Amazon.com, Apple, Google, Meta

アマゾン、音楽配信でアップルに迫る 米英独日で5割増、仏伊西墨で2倍超

2020年1月24日

米アマゾン・ドット・コムは1月22日、音楽ストリーミング配信サービス「Amazon Music」の世界利用者数が5500万人を超えたと明らかにした。米国や英国、ドイツ、日本では利用者数が1年前に比べて約50%増加したという。同社にとって比…

タグ: Amazon.com

ウーバー、「請負」から「従業員」を阻止する新施策 ギグワーカーを保護するカリフォルニアの新法に対抗

2020年1月23日

米ウーバーテクノロジーズが、同社の配車サービスについて、米カリフォルニア州で新たな施策を講じていると米ウォールストリート・ジャーナルが報じた。それは、配車サービスの運賃設定をドライバー(運転手)に委ねるというもの。同州の3つの空港からの乗…

赤字続きのウーバー、インドの料理宅配事業を売却 財務状況の改善急ぐコスロシャヒCEO

2020年1月22日

米ウーバーテクノロジーズは1月20日、インドのフードデリバリー(料理宅配)事業を地場の同業企業に売却したことを明らかにした。売却先は、米セコイア・キャピタルや中国のアリババ集団などが出資する「ゾマト・メディア」。取引はすべて株式で行った…

タグ: インド

アマゾン、決済サービスの売り込みに躍起 今度は手のひら認証のレジ精算端末を開発

2020年1月21日

米ウォールストリート・ジャーナルは1月19日、米アマゾン・ドット・コムが手のひら認証技術を使ったレジ決済システムを開発していると報じた。現在、クレジットカード大手の米ビザが協力し、実験を行っているという。これは、端末にクレジットカードやデ…

タグ: Amazon.com

アップル、アマゾンやMSのお膝元シアトルで存在感 今度はエッジAIのスタートアップを2億ドルで買収

2020年1月17日

米アップルがAI(人工知能)技術を手がける米国のスタートアップ企業を買収したと海外メディアが伝えている。ワシントン州シアトルに拠点を構えるエックスノア(Xnor)という企業だ。エックスノアは、米マイクロソフトの共同創業者で資産家の故ポール…

タグ: Apple

ぶれぬアップル、iPhoneのロック解除要請を拒否 「バックドアは国家と個人を危険にさらす」

2020年1月16日

昨年(2019年)12月に米海軍施設で起きた銃撃事件の捜査に非協力的だと批判したウィリアム・バー米司法長官に、米アップルが反論したと、CNBCなどの米メディアが伝えている。バー司法長官は1月13日の記者会見で、「アップルに対し、容疑者が所…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • …
  • 290
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント