米Googleは現地時間2016年7月25日、地図サービス「Google Maps(Googleマップ)」をアップデートし、より見やすくするなど一連の強化を図ったと発表した。デスクトップ版、AndroidおよびiOS版で新バージョンを利用…
VerizonがYahoo!の中核事業買収を正式発表、約48億3000万ドル
米Verizon Communicationsは現地時間2016年7月25日、米Yahoo!の中核事業を約48億3000万ドルで買収することで両社が最終合意したと正式に発表した。株主や当局の承認を得たのち、2017年第1四半期に手続きを完…
Apple、MacBook Airを手がけた元副社長が自動車プロジェクトの責任者に
Appleで、かつてハードウエアエンジニアリング部門を率いていたBob Mansfield氏が、同社の自動車開発プロジェクトの責任者に任命されたと、複数の海外メディア(米AppleInsiderや米PCMagなど)が現地時間2016年7月…
ソフトバンク傘下のSprint、赤字大幅拡大だが売上高は市場予想を上回る
ソフトバンク傘下の米Sprintは現地時間2016年7月25日、2016会計年度第1四半期(2016年4~6月)の決算を発表した。赤字が大幅に拡大したものの、売上高は市場予想を上回り、顧客流出に歯止めがかかっていることから同社株価は上昇し…
Yahoo!、中核事業売却でVerizonと合意か
米Yahoo!はインターネット事業を米Verizon Communicationsに売却することで合意し、現地時間2016年7月25日にも発表する見通しだと、複数の海外メディアが報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
Twitterの世界利用者数、16年は2億8630万人に
米国の調査会社eMarketerが現地時間2016年7月22日までにまとめたソーシャルメディアに関する調査によると、米Twitterのユーザー数(MAU:月間アクティブユーザー数)は今年2億8630万人となり、前年から10.9%増と、2桁…
「ポケモンGO」、App Storeの過去最高記録を更新か
米Appleが、任天堂の人気ゲームアプリケーション「Pokemon Go(ポケモンGO)」の最初の1週間のダウンロード数がiOS向けアプリケーション配信/販売サービス「App Store」の記録を更新した事実を明らかにしたと一部海外メディ…
FCC、米大手通信にロボコール対策を要請
米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2016年7月22日、自動音声による迷惑電話、いわゆるrobocallの対策について、大手電話会社に取り組み強化を促したことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…
[データは語る]Q2の世界スマートウォッチ出荷数は初の前年割れ、首位Appleは55%減
米IDCは現地時間2016年7月21日、腕時計型ウエララブル端末(スマートウオッチ)の世界市場に関する調査結果(速報値)を発表した。それによると、2016年第2四半期は、初めてスマートウオッチの出荷数が前年実績を下回った。本記事は、日経B…
Google、電子コミックのふきだしを拡大する「Bubble Zoom」を発表
米Googleは現地時間2016年7月21日、電子書籍サービス「Google Play Books」に、デジタルコミックのふきだし(セリフ部分)を拡大表示する機能「Bubble Zoom」を追加すると発表した。本記事は、日経BP社の総合I…