米Amazon.comが米国で提供している消耗品自動注文サービス「Dash Replenishment Service(DRS)」に対応するハードウエア製品が、新たに10種類ほど加わったと複数の海外メディア(米TechCrunchや米CN…
Microsoftが買収予定のLinkedIn、Q2決算は31%増収で市場予想を上回る
米LinkedInが現地時間2016年8月4日に発表した同年第2四半期(2016年4~6月)の決算は、売上高が9億3300万ドルで、前年同期と比べ31%増加した。主力の人材採用事業が特に好調だった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
Time WarnerがHuluの株式10%を取得、来年の新サービスにコンテンツを供給
米Time Warnerと米Huluは現地時間2016年8月3日、Time WarnerがHuluの株式の10%を購入すると発表した。さらにTime Warnerは、Huluの新サービスに向けて、豊富なコンテンツを供給する。本記事は、日経…
Google、定額制サービス「YouTube Red」を「YouTube Kids」アプリにも拡大
米Googleのビデオ共有サービス「YouTube」は現地時間2016年8月3日、定額制サービス「YouTube Red」を子供向けアプリケーション「YouTube Kids」にも拡大すると発表した。米国、オーストラリア、ニュージーランド…
Dropbox、チーム向け文書作成・編集ツール「Paper」のベータ版を公開
米Dropboxは現地時間2016年8月3日、ドキュメント作成および共同編集用ツール「Dropbox Paper」の公開ベータ提供を開始したと発表した。またWeb版に加え、新たにiOSおよびAndroid向けアプリケーションもリリースした…
Apple、「米国で同一労働同一賃金達成した」 多様性リポートで報告
米Appleは、従業員の多様性に関する最新のリポートを現地時間2016年8月3日までに公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Apple、「米国で同一労働同一賃金達成した」 多様性リポートで報…
Samsungが「Galaxy Note7」を正式発表、本体とSペンとも防水で8月19日発売
韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年8月2日、大画面スマートフォンの次期モデル「Galaxy Note7」を正式発表した。直前の情報どおり、8月19日より順次発売する。日本向けの販売については不明。本記事は、日経…
Windows 10 Anniversary Updateが正式リリース、Mobile向けは数週間以内
米Microsoftは現地時間2016年8月2日、「Windows 10」の最新メジャーアップデート「Windows 10 Anniversary Update(バージョン1607、ビルド14393)」を正式リリースした。世界のWindo…
Instagram、写真や動画が24時間で消える新機能「Stories」開始
米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年8月2日、投稿した写真や動画が24時間で消える新機能「Instagram Stories」を開始したと発表した。この機能はiOSとAndroid向けInstagramアプリの最…
Google、高速表示のAMP対応サイトに対するモバイル検索を拡大
米Googleは現地時間2016年8月2日、モバイルWeb高速化プロジェクト「Accelerated Mobile Pages(AMP)」に関して、モバイルGoogle検索の検索結果におけるAMP対応サイトの表示を拡大すると発表した。本記…