株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月10日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

PayPal,モバイル決済に関する企業秘密盗用でGoogleを提訴

2011年5月30日

米eBay傘下のPayPalは、米Googleおよび現在Googleに勤務している元PayPal幹部2人を相手取り訴訟を起こした。米国時間2011年5月26日に訴状を提出しており、PayPalの企業秘密を盗用されたと主張している。この日は…

タグ: Google

Microsoft,まもなくARMベースのタブレット向けWindowsを披露,米メディア報道

2011年5月30日

米Bloombergは米国時間2011年5月27日付の記事で、米Microsoftがまもなくタブレット端末向けのWindowsを披露すると報じた。5月の最終週にもタブレット上で動くOSのタッチスクリーンインタフェースについてデモを行い、計…

タグ: Microsoft

米政府,TwitterのCEOなど5人を国家保障通信諮問委員に任命

2011年5月30日

米ホワイトハウスは米国時間2011年5月26日、国家保障通信諮問委員会(NSTAC)の新メンバー5人を発表した。米Twitter最高経営責任者(CEO)のDick Costolo氏や、大手IT企業の幹部が含まれる。本記事は、日経BP社の総…

タグ: X(旧Twitter)

Lockheedにサイバー攻撃,「顧客および従業員の個人データは無事」

2011年5月30日

米Lockheed Martinは米国時間2011年5月28日、情報システムネットワークに大規模かつ執拗な攻撃を受けたことを明らかにした。なお、顧客および従業員の個人データとプログラムデータの流出はないとしている。本記事は、日経BP社の総…

Google,Android向け決済アプリ「Google Wallet」を今夏開始

2011年5月27日

米Googleは米国時間2011年5月26日、Android端末向けのモバイル決済アプリケーション「Google Wallet」を発表した。近距離無線通信(NFC)を利用し、Android端末を店頭の読み取り機に軽くタッチすることで支払い…

タグ: Google

Amazon,Mac用ソフトのダウンロード販売開始

2011年5月27日

米Amazon.comが米国時間2011年5月26日に、米Appleのパソコン「Macintosh(Mac)」向けソフトウエアのダウンロード販売ストアを立ち上げた、と複数の海外メディアが報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Amazon

Lenovoの1—3月期決算,13%増収で利益3倍に

2011年5月27日

中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2011年5月26日、2011会計年度第4四半期(2011年1〜3月)の決算を発表した。売上高は48億8000万ドルで前年同期比13%増加、営業利益は6900万ドルで同46.8%急増。純利…

Capgemini,北米企業向けにAmazonクラウド上のSAPアプリ導入支援

2011年5月27日

フランスCapgeminiは米国時間2011年5月26日、北米事業におけるクラウド支援サービスに関して、米Amazon.comのクラウドコンピューティング事業Amazon Web Services(AWS)との関係強化を発表した。北米の顧…

Apache,共通クラウドAPIを目指す「Libcloud」をトップレベルプロジェクトに

2011年5月26日

オープンソース団体Apache Software Foundation(ASF)は米国時間2011年5月25日、クラウド向けライブラリ「Apache Libcloud」をインキュベータープロジェクトからトップレベルプロジェクト(TLP)に…

Twitter,人気クライアントの「TweetDeck」を買収

2011年5月26日

米Twitterは現地時間2011年5月25日、Twitterのクライアントアプリケーションとして有名な英TweetDeckを買収したと発表した。買収金額は明らかにしていないが米New York Timesは事情に詳しい関係者の話として、…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 601
  • 602
  • 603
  • 604
  • 605
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)
  • NVIDIA、欧州の「AI主権」全面支援 独仏英で拠点強化、Perplexityと提携 産業用AIクラウドや検索知能で新展開、域内企業のデジタル化を加速(2025年07月02日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 トラフィック激減で事業モデル転換模索 「回答」で完結、サイト訪問不要に 各社は「読者と直接」に活路(2025年07月01日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント